STYLE情報の検索

現在の検索条件

#小物
新着順 旧着順 ランダムに並び替え
セール準備中
  • 販売形式 オンライン販売
  • オーダー製作
  • 手芸ジャンル 編み物

マスクケース Prévenance 心づかい

マスクケース Prévenance ~心づかい~ 
オリジナル糸のマスクケースです。 
仮置きマスクケースや予備のマスクケースにもお使いください。
糸からお好みのマスクケースをお作り致します。
orihime 織姫 認定講師が作るマスクケース♪高級感のある特別な作品をお手元にお届けします。

もっと見る

作品の説明

◆マスクケース◆
オリジナル糸で制作するマスクケース✨
外したマスクをそのまま置かないで、マスクケースに収納すれば見た目もきれい♪ 
制菌撥水布でアルコール除菌も出来るので清潔に保てます。

Prévenance プレヴナンス ~心づかい~

外したマスクをケースに入れると、周囲の方々から見ても清潔感があり、気遣いの出来るケースです(*^^*)バッグに付けたまま開閉ができ便利♪ 新しい予備のマスクを入れておいてもいいですね♪小さな持ち手でマスクケースだけを持って歩けます。

・Orihime ~織姫~ の技法で作ったネットに編み付けたオリジナルの商品です。世界に一つのオリジナル糸で、一目一目丁寧に仕上げています。

ここに、こだわっています

・イメージやお好みをお聞きして、糸から制作致します。既存のKoKo Knitからお選びいただくこともできます。

・一目一目丁寧に心を込めて編んでおります。技法はorihime~織姫~にて制作致します。
(orihime~織姫~認定講師)

・内布は制菌布なので菌の繁殖も防ぎ、撥水加工したありますのでアルコールスプレーで除菌もできます。

・持ち手は取り外しができます。バッグに掛けたい時、バッグの中にしまいたい時と使い方はあなた次第♪ 男性の方は持ち手を付けずにさりげなく使って頂けたら清潔感のある印象に♪

・バッグの持ち手に掛けた場合は、取り外さなくても開閉が出来ます。

購入にあたってのご注意点

・ハンドメイドの作品になります。一目一目丁寧に編んでいますが、行き届かないこともあると思いますがご了承の上ご購入下さい
・制菌布は手芸用両面テープで留めてあります。
・万が一汚れた場合は、エマールなどのニット用洗剤を使い、ぬるま湯で優しく手洗い、擦らずに押し洗いし、乾燥もタオルで押して水分を取ってから陰干しにてお願い致します。色々な素材の糸が入っております。シルクやカシミヤ等ウール素材もありますので、最前の注意にてお願い致します。(作品により入っている素材が違います)
・色のついた作品は色落ちの可能性もあります。
・糸で編んでおりますので、引っ掛けないようにご注意ください。


詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 販売形式 店舗販売
  • 会場所在地 沖縄県 名護市城1丁目5−1
  • 平均単価 ~5,000円
  • 作品種類 小物・雑貨

オリジナルアクセサリーとインポート雑貨 セレクトショップLAQUA(ラクア)

カラフルなデザインのオリジナルアクセサリーとアジアからのインポート雑貨を取り揃えた、明るくて楽しいセレクトショップです。

実は現在のショップは3店舗目。家族の生活スタイルの変化や素敵なご縁があって移転してきましたが、その度に大事にしてきたのは「お店に来てくださった方には、来たときよりも笑顔で帰っていただきたい」という想いです。

オリジナル作品ともマッチしたカラフルな店舗は入るだけでワクワク、元気になる空間。地域の方はもちろん、今ではLAQUAの商品を求めて沖縄県外から来店してくださるお客様もいらっしゃって、これらもたくさんの方に必要とされるショップにしていきたいと思っています。

もっと見る

作品の説明

LAQUAのオリジナル作品はカラフルで独特な色使いと、思いもしなかったものまで素材にしてしまう個性的なデザインです。「見ていて元気になる」「身につけてハッピーな気分になれる」といったお客様からの声をいただくと本当に嬉しいです。Instagramでも販売していますので、ぜひ一度ご覧いただければと思います。

そして現在ショップの半分ほどを占めるインポート雑貨はタイなどアジアを中心に直接買い付けていますが、取り扱う商品のコンセプトはショップと一緒、ハッピーバイブスが上がるもの!です。

オリジナル作品もインポートものも、ご覧になった方や着けていただいた方が笑顔になれるように、今後も拡充していきたいと思っています。

ここに、こだわっています

私たちのショップのコンセプトは「小さなおもちゃ箱」。おもちゃ箱をひっくり返したようなお店で、より元気になっていただきたいという思いを持って、全てを夫婦の手作りで仕上げています。

商品の特徴や地域の雰囲気を考えて、壁も棚もテーブルも細部に至るまでこだわり抜いて、私たちが自作して色を塗って作り上げました。

取り揃えた品々と共鳴する明るくて楽しい元気になれる空間です。沖縄にお越しの際は、ぜひお立ち寄りいただければと思います。

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催形式 オンライン開催
  • レベル目安 初級者向け

【YouTube】サンタのミニブーツ

紙バンド・クラフトバンドを使って四つだたみ(石畳み)編みの
サンタクロースのブーツ風かごを作ります
🔰初めての方でもわかりやすいよう丁寧に動画にしました。

もっと見る

講座内容の詳細

あめやチョコレートを詰めてプレゼントに♪
ブーツ型がかわいいかごです。

こんな方におススメ

紙バンドでクリスマス雑貨を作ってみたい方

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催形式 オンライン開催
  • レベル目安 未経験者向け

【YouTube】ドーナツのチャーム

紙バンドでドーナツ型のかわいいチャームを作ります

もっと見る

講座内容の詳細

少しの紙バンドで楽しく作れます。

こんな方におススメ

どなたでも

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催形式 オンライン開催
  • レベル目安 未経験者向け

【YouTube】北欧風星の飾り

少しの紙バンドで簡単。立体がかわいい星飾りを作ります。

もっと見る

講座内容の詳細

こんな方におススメ

紙バンドで小物を作ってみたい方

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催形式 オンライン開催
  • レベル目安 未経験者向け

【YouTube】紙バンドで作るコイリングの鍋敷き

紙バンド10mで直径18cmの鍋敷を作ります

もっと見る

講座内容の詳細

初めてでも作れます

こんな方におススメ

どなたでも

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催形式 オンライン開催
  • レベル目安 初級者向け

【YouTube】ティッシュケースの作り方

紙バンドでソフトパックティッシュがぴったり収まるケースを作ります。

もっと見る

講座内容の詳細

はじめてでも作れます

こんな方におススメ

紙バンドをやってみたい方

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催形式 リアル開催
  • 開催会場 東京芸術劇場5階 Gallery 1&2
  • 会場所在地 東京都 豊島区西池袋

11/21~11/30 IAG AWARDS 2025 EXHIBITIONにて立体刺繍作品が展示されます

『池袋アートギャザリング公募展(Ikebukuro Art-Gathering)IAG AWARDS 2025 EXHIBITION』とは、東京・池袋で開催される「第20回 池袋モンパルナス回遊美術館」のメイン企画として、東京芸術劇場で開催される入選作家たちによる美術展です。

池袋から世界へ。新しい才能の発掘にぜひご参加ください!

もっと見る

こんな出品です

IAG AWARDS 2025 EXHIBITIONでの作品展示が決定しました。
20点以上の立体刺繍によるPieniSieni初のインスタレーション作品を展示します。
来場者投票によるオーディエンス賞も決定!
総勢58名による現代アート作品群をぜひご高覧下さいませ。

≪詳細≫
日程:11月21日(金)〜30日(日)
場所:東京芸術劇場5階 Gallery 1&2
PieniSieni在廊予定:決定次第PieniSieniのXとInstagramでアナウンスします

ここに、こだわっています

≪PieniSieni展示作品≫
「理不尽な天秤」

この展示空間は連続した幾重もの糸で構成されている。
可塑性のある糸と硬質なガラスや金属の間で発生する緊張感。
天秤に吊るされた地球上最古の花である木蓮から誕生する芽と終焉を迎える花はかろうじて均衡を保つ。
ガラスケースに囚われ支配された植物がある一方で逃れ自由に根を伸ばすもの。
これらの対比・干渉・軋轢の間に生まれるものを追求し捉えている。
その作業は理不尽さへの抵抗である。
意図的に選ばれた不規則な季節により引き起こされる違和感。
理不尽の象徴である天秤は視線を誘導し感情を移行させる。
つまりこの作品は世の中の境界線にあるものを拾い上げているのである。

池袋アートギャザリング

「IAG(池袋アートギャザリング)」とは、池袋ならではの視点で優れたアーティストを発掘するのみならず、街が、様々なジャンルのアーティストたちが集い出会うことによって新たな表現が生まれる場となり、また、それを広く発信するメディアとなることを目指すプロジェクトで2017年より開催されています。

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催形式 オンライン開催
  • レベル目安 未経験者向け
  • 材料代 費用に含む

大切な人へ想いを届ける紙刺繍『ポチ袋』と『メッセージカード』講座

特別な日に贈れる『メッセージカード』や『ポチ袋』を作りながら、紙刺繍の基礎から応用までを学べるオンライン動画レッスンです。

紙刺繍で使用する基本的なステッチや、応用のステッチなど複数のステッチを基礎から学べるだけでなく、
紙刺繍ならではのポイントやコツなども丁寧にお伝えしていきますので、是非楽しみながら作品を仕上げてみてください。

もっと見る

講座内容の詳細

アミュスリーズオリジナルの様々なお花の図案を使い、紙刺繍にオススメの基本的な刺繍ステッチでポチ袋やメッセージカードなどの普段使いし易い紙モノアイテムを作っていきます。

◾️制作する作品
・ハルジオンの紙刺繍ポチ袋
・チューリップとラベンダーの紙刺繍ポチ袋
・バラの花束の紙刺繍ポチ袋
・季節の花のリースの紙刺繍メッセージカード

こんな方におススメ

基本的なステッチの刺し方や、紙刺繍におすすめの厚紙の紹介などの基本のきからスタートしますので、
いままで刺繍をしたことがない未経験者の方でも、工作感覚で気軽に始めることができます。

仕上げていく作品たちは、基本ステッチのみで作れる図案を使用しているため、初めての方でも挑戦しやすい内容です。
デジタル化の現代だからこそ、より想いが伝わる温かみのある紙刺繍で素敵な作品を一緒に作ってみませんか?

学びの進め方について

紙刺繍のメリットはご自宅での隙間時間を使っていつでも作業できることです。
お子様のお昼寝中や家事の合間、朝活などちょっとした時間を見つけ少しずつ進めていきます。
途中で中断してしまっても直ぐに再開することができるので忙しい人にもオススメのハンドメイドです。

是非、紙刺繍でおうち時間を楽しく充実させましょう。

  • 4個の作品を作ります
  • ポチ袋にも
  • 大切な人へのメッセージに
  • 隙間時間で作れます

コースと料金

動画で学ぶオンライン講座です。全8回のレッスンを、ご自分のペースで期間中何度でも視聴できます。
●コース:全8回
●受講期間:365日
●受講料:14,700円(全8回の受講料です)

※受講期間中は講師にメッセージで質問ができます。詳しくは、コース詳細をご覧ください。

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催形式 リアル開催
  • 開催場所 講師自宅
  • 会場所在地 東京都 京王線国領駅徒歩3分
  • 材料代
  • 参加形式 グループ

子ども手芸教室 生徒募集中

編物を中心とした小学生向けの手芸教室です。2ヶ月に1回、ソーイングやクラフト分野の作品づくりも取り入れ、多様なものづくりを通して手芸の基礎を教えます。作品づくりを通して、色彩、デザイン、考える力、もの作りに必要な感性を育みます。

もっと見る

講座内容の詳細

スタートは「かぎ針編み」から。くさり編みや、こま編みのヘアアクセサリー、ピンクッション、マフラーなど、日常生活やクラスで使うものを、新しい技法を覚えながら順を追って作っていきます。

※現在レギュラークラスは満席です。空席待ちをご希望の方は、申し込みの「空席待ちお問合せはコチラ」からお問い合わせください。空きが出次第ご案内いたします。

こんな方におススメ

対象/小学校2年生以上

※徒歩圏内でない3年生以下のお子さまは、保護者の方の送り迎えをお願いいたします。
お子さんのみでいらっしゃる場合は、退室の際に保護者の方にメールでお知らせいたしますが、その後の安全につきましては、恐縮ですが各ご家庭にてご確認をお願いいたします。
※その他ご注意点については、必ず概要をご確認ください。
https://kidscraft-m.blog.ss-blog.jp/2014-03-06

必要な道具

<最初に準備していただきたい道具>
・クリアポケットファイル(A4) ・かぎ針 7/0号、10/0号 ・とじ針(中細~極太まで使える、各サイズ取合わせのもの) ・あみもの用まち針 ・チャコマーカー ・段数マーカー ・カットワークはさみ
※ポケットファイル以外の道具セットを4,500円で販売しており、お持ちでない場合はご購入いただけます。

体験授業

体験授業(1回2,100円)も承っております。お気軽にお問い合わせください。

  • お花のヘアゴム
  • レッスン室

詳細・申込みはこちら