-
15
高島タティングレース 蝶のパターンです
lapin mama -
11
かすりの端切れをパッチワークをしてミシンで刺子風にした
りんごかあちゃん -
15
こぎん刺しのコースター
りんごかあちゃん -
18
ネットで見つけたデザインでクリスマスのお菓子が入る用に裏にファスナーを付けました。
たえこばあちゃん -
10
かすりの端切れをつないでミシンで刺子風ステッチをかけて ポーチにした
りんごかあちゃん -
12
着物地の端切れをつかう 裏地も着物地を使う
りんごかあちゃん -
11
かすりの端切れを縫いつないで刺子をしたものです 肩紐を付けて肩がけポシェットです
りんごかあちゃん -
17
イタリア刺繍のカサルグイディでシザーキーパーを作りました。 接ぎの部分はイタリアンインサーションステッチしてあります。シザーキーパーとしてでは無く、カバンにつけたいと思ったので紐は長めにDMCコットンパール8番で作りました。タッセルもイタリア刺繍のタッセルにすれば良かったなとおもっています。
kitta -
8
3
ズボンから、布の地直しに時間ぎかかるので、風呂敷に変えました。残りの布は袋にするかも。
花 -
17
クロスステッチでクリスマスのオーナメントように刺繍したサンタたちを写真たてにいれて飾りました!
kitta -
17
ハーダンガー刺繍でハーダンガーベルを作りました。 クリスマスのオーナメントに可愛いです!
kitta -
9
3
クチュリエ 袋ものはおまかせ!バッグとポーチはおてのものレッスンの会キット品 丸きんちゃく
よしこ -
2
前から気になっていたカットワーク刺繍始めます。
花 -
8
2
レース柄のマスク また作りました。
花 -
10
6
【ふわふわソックス】オーバルニットルーム使用。毛糸が太過ぎて飾り用靴下に変更。ポンポンメーカージャンボでポンポン作成。
3J.S.B.mate RILYS -
10
100均のフェルトを貼り合わせて、収納バッグにしました。
チェルシー -
10
小さめのポーチを作りました。表生地と裏生地の間にキルト綿を挟み、キルト生地のように少しふかふかするようにしました。ファスナー付けがうまくいかず、ガタガタになってしまいました。まだまだ練習が必要です。
syfm31715 -
8
【ハーバリウム】Dinosキットで作るハーバリウムシリーズ。毎月お届け。
3J.S.B.mate RILYS -
17
丸一日かかってしまいました。 顔ってやっぱり難しい。。 可愛いのが出来ました。
ゆり -
18
誰でも簡単に編めるハンドウォーマーを編みました! 長方形に編んであとは繋ぎ合わせる時に親指部分をあけて縫うだけ!! 母にクリスマスプレゼントとしてプレゼント予定です!
PNDa