-
26
子供用のカチューシャです。 タティングレースで長く編んで作りました。 おめかしする時用に…と思ったけれど、おめかしする機会がなかなか来ず…
白詰草 -
21
4
昔編んだタティングレースのモチーフの中に、小さいお花が1つだけ残っていました。 もう1つ同じものを編んでイヤリングに仕立てました。
白詰草 -
24
タティングレースで作成しました、娘の七五三用の髪飾りです。 レースを和装に合わせるにはどうすればいいのか、ずいぶん悩みました。 ピコを少なく、コロンとした形のお花にすることでレース感を抑えてみました。 モチーフを重ねて立体的に、糸の太さを変えて花の大きさに変化を付けました。 3歳児用なので、かんざしではなくヘアクリップを使用しています。
白詰草 -
35
タティングレースを土台に、レース糸で編んだお花とビーズを縫い付けてブローチを作りました。 お花とビーズの配置に悩みました。 ピンをタティングレースに直接縫い付けましたが、レースの裏面にフェルトをつけたほうが良かったかもしれません。
白詰草 -
25
12
来年の娘の七五三に向けて髪飾りを作ってみたくなり、初めてのつまみ細工に挑戦
ペンネ -
7
モチーフと紐部分はかぎあみ。 本体部分は棒編み(鹿の子編み)で編みました。
音彩 -
7
ミサンガです。
みぃ -
8
ミサンガです。 ビタミンカラーにしました。
みぃ -
6
ミサンガです。
みぃ -
3
洗える着物からのリメイク クロスターバンです。 再び製作。
みぃ -
12
メジェド神のブローチ。
いくえ -
7
洗える着物からのリメイク リボン付きデザインのターバンです。
みぃ -
6
絞り模様の絹の白い着物からのリメイク。 クロスターバンです。
みぃ -
8
ミサンガです。
みぃ -
4
洗える着物のリメイク クロスターバンです。
みぃ -
6
浴衣生地の反物から 作った クロスターバンです。
みぃ -
35
12
急遽、娘の七五三を今年やる可能性が出てきたので、慌ててつまみ細工でかんざしを。 勝山かんざしを作りたいので、昔買ったはなやぎ髪飾りのキットを使って、やってみます。 もうひとつポチったので、早くこないなぁと待っています。 台座の作り方などわからず苦戦しましたが、完成し、無事に七五三を迎えられました。
じゅみゆみ -
13
うさぎの立体刺繍の髪ゴム
nana_embroidery_works -
12
つまみ細工で季節の髪留め(紅葉です) 私自身、髪が短いので前髪がちょこっと留められるピンがほしいなぁ、と思い作りました。 布はカットクロスを使用、ピンへの固定はグルーガンを使用しました。 小さくて作成中は手が震えましたが、何とか完成しましたヽ(´▽`)/
なおとも -
9
ファーヤーンのシュシュとお花の2wayピンです。 シュシュに合う飾りを考えていて、以前作ったブローチを思い出しました。 服に合わせにくくて出番がなかったのですが、ふわふわのシュシュに合わせてみたら使えそうだったのでセットにしました。
あみものうさぎ