-
5
タティングレースモチーフ80番のレース糸、細かくてちょっとたいへん アクセサリー作家さんにお嫁入り
Yasu -
6
マスクにワンポイント刺繍してます
machiko -
6
たっぷりのドレープとフリルにこだわりました
ちろる -
4
裏に浸透防水布を付けて縫ったので滑って縫いにくかったです。
えみんご -
3
前がさびしかったので後からリボンを付けてみました。
えみんご -
5
2枚目なのでだいぶ上手になった気がします。 もう1枚と頼まれて作りました。
えみんご -
4
今ある不織布マスクを大切に使うためにマスクカバーを作っています。 裏地のガーゼをアムンゼンガーゼというガーゼを使いましたが、さらっとしているので、涼しいそうです。
じゅみゆみ -
12
ペットのサザナミインコのピースを題材にしました!
ルビにゃん -
7
ニードルタティング タティングレースシルバー 6ミリコットンパール
Yasu -
8
くるみボタンのヘアゴムにハマり、その流れから小さなモチーフを刺繍するようになった二作目です。 娘の名前と、好きなウサギ。刺し方は判らないことばかりなので、まだまだ勉強&練習中です。
ちあきな -
9
くるみボタンと小さなモチーフ刺繍にハマり、空き時間に少しずつですが、練習中です。
ちあきな -
6
手縫いの長財布
月百合 -
6
動画見ながら編みました。動画通りの段数だとかなり大きくなったので、段数は自分に合わせて減らして、ついでにかぎ針のサイズも小さくしました。二足一気に編んだら腕が痛くなりました。。。
nmbcsally -
3
シマシマに生地をはいでみました
acanemy -
5
くまモンマスク 口と頬をプリントできる布を使って印刷して丸・楕円形に縫い付けたものです。
弦 -
36
クリスマス用にウサギの立体刺繍でブックカバーを作りました。 季節外れですが^_^
nana_embroidery_works -
11
いつもは、カラフルに刺繍するんですが… 着物生地で作ったマスクを購入したので ホワイト一色でチクチクしてみました。
ありちゃん -
9
オンラインで編み図がなくて、海外の編み図から作りました。海外の編み図はなかなか見慣れないので、解読にてこずりました。今月末に出産予定の友人のために。
nmbcsally -
4
初めて娘のおはなスタイを作ってみました。ミシンがなくて全て手縫いのため、ちょっと心許ないですが、3時間くらいで完成しました。表地はシンプルな服に合うようにリバティ柄、裏面は落ち着いたワッフル地で。間にドミット芯を入れて厚みを出しました。
あやみこ -
6
立体布マスク
かのこ