-
8
初めての大きな作品です。 友人作のブリザーブドフラワーを乗せて❁
ofuku -
9
10
カラフルながま口
はる -
8
意図した訳では無いのですが、あまり形を決めず制作を進めていきます。 進めていくうちに「スカシカシパンっぽいなぁ…」と思い、このタイトルに。
m.m.pucci -
9
2
お食い初め用にスタイ(よだれかけ)を編みたいと思い立ち、YouTube動画を参考に目数や使う糸をアレンジしました。くまのモチーフもレースで編み、布用ボンドで接着しました。
ぴなこ -
11
生ビールのブローチを作りました。泡のもこもこ感が出したかったのですが、なかなか難しい(^-^)
ZAZA -
6
在宅勤務が始まりそうだったので、持ち運びにとパソコンケースを作りました。 L字ファスナーでガバッと開きやすく、持ち手はジーパンのウエスト部分でしっかりいい感じ。 内布を派手にするのが好きなので、チロルチョコw 内布と外側の間に100均のソフトケースをクッションがわりに入れています。 ポケットもマチ付けたので、ケーブルもマウスも色々入れられます。
あーや -
26
6
ハンカチとして使えるようにしたい
ゆちぞぅ -
8
がま口ポーチ
ココ -
9
生まれてくる孫用にシトロニールのコニールの型紙から作りました!とっても可愛い形ですね! 作り方の説明が簡単な絵と後はフランス語の文章! 難しい所は自分なりにアレンジしました。
くろねこ -
21
がま口バッグを作りたくて小物で練習しようとしたら、量産していました。 失敗してもいいように、100均の口金を使っています。(実際2つダメにしました) 口金に布を入れるのは難しいですね。 シワが寄ったり、形が歪んだりしていますが、それも味だと思うようにしています。
みぽみぽ -
10
妹夫婦にペットボトルホルダー。 色の組み合わせもっと冒険したいな。
ami-gomori -
11
ペットボトルをカバンに入れる時水滴が付くのが嫌でコットン糸で編んだ。 簡単なので1日で編める。色の組み合わせを変えて色んなの作りたい。
ami-gomori -
15
5
ハンカチにお花をチクチクしたいなと思いました。 デザインなどは、縫いながら考えたいです
ゆちぞぅ -
11
夏に生まれる孫のために、ツーウェイオールをつくりました。 生地はダブルガーゼです。 プラスナップをつけて、ドレスとしても、カバーオールとしても使えるようにしました。
くろねこ -
4
娘がお世話になった担任の先生方へエプロンを縫いました。 (うざい?重い?喜ぶかな?) おしりたんていのほうは男性の方なので、型紙に幅6cm、着丈5cm足しました。 女性用だろうと思い、キティちゃんのほうを先に作って旦那にも着せてみましたが、なんか小さめだったので。 #ブラザー無料型紙
ひろぴー -
7
ポケット付きなので不織布マスクを入れて使います。 キラキラマスクにしてみたくて ビーズをつけました
ひつじ -
30
ウイスターミックスロールという糸を使い、グラニースクエアでポンチョを編み始めました
ウミウサギ。 -
9
子供が、マスクを見て笑ってくれたらと思い、保育士さんに作りました。
ひつじ -
9
姪っ子の中学入学祝いにコンパクトミラーと巾着作りました。 コンパクトミラーのイニシャルの周りサテンステッチが難しかった。 巾着も丸くしたかったけど...
natsuaka2323 -
11
余った糸で作成したら本番より可愛い仕上がり。マスクを入れようと思う。
ami-gomori