-
5
ムーミンの生地を見つけたのでトートバッグにしてみました。外側に眼鏡を入れるためのポケットをつけました。
m_2019_h -
6
全体的にピンク色の生地でヘキサゴンのパッチワークでトートバッグを作ってみました。
m_2019_h -
4
入園・入学用4点セットです。裏なしは出来上がりが早いです。持ち手と紐はビビットピンクを合わせました。
とらにゃん -
9
バッグを作りました。 アクリルですが撚りのないフェルトのような毛糸です。 3色セットで販売していて色合いがとっても気に入りました。配色を迷いましたが、コレにして良かった☆
わっしょい -
5
通勤用のバッグを作りました。 肩掛けにも斜めがけにもできる長さです。中のポケットが大きいので、スマホやSuicaが楽々取り出せます。iPadも入ります。
おもりぼ -
6
分厚いところは家庭用ミシンでは縫いづらかったです。
まままさこ -
8
どうしても編みたかった柄でバッグを作ってます
Leilani -
14
イエローのリングバッグとサイズ違いですが作り方は全く同じ。最初に作ったのがこちらで、モコモコした糸の方が編み目の雑さが隠せるという事に後から気づきました(笑)
のあのあ -
20
6
リングハンドルバッグを作ろうと思います。中長編みのすじ編みでやってみますね。
のあのあ -
8
ファスナー付き浅型バッグ
ROKOのhiroko -
13
ブルーとホワイトの毛糸で、アフガン編みのミニバッグを作りました。 輪編みで底を作り、側面はアフガン編みの「プレーン編み」です。
南風 -
6
巾着バッグ
ROKOのhiroko -
9
ムーン型ショルダーバック… ファスナーをアールに付けるのに気を付けました。これも返し口からどんでん返しですが…テープ縫い付けが厚くなるので逃げないように気を付けました。
でぶ親方 -
4
入園・入学用に4点作りました。作品見本です。レシピがあるのでレシピ通りに仕上げました。毎回生地選びは慎重になりす。
とらにゃん -
10
斜め掛けバックにしてみました。
ざわ -
5
入園・入学に向けて作りました。下部分の白い模様は、一つ一つ縫い付けてます。真ん中の黒い部分にワッペンを貼り付けて完成です。
とらにゃん -
10
初めて作ったので、とにかくステッチが均等になるように刺しました
kikoma -
10
3
今流行りのフェイクレザーで、小さな肩かけカバン製作
ROKOのhiroko -
9
今人気のフェイクレザー使用! 丸底巾着バッグ
ROKOのhiroko -
12
4
巾着つきレザーハンドルカゴバッグを作りました。 肩からかけられて軽くて持ちやすいカゴバッグです
グリーン豆