-
6
パックンポーチ 中布にキティーちゃんのリバティー生地を使って縫い付けています。
りなぶた -
7
・ほし⭐︎みつきさんの本の編み図を見て製作 ・中は綿 ・正月っぽいもの 子、丑、だるま、座布団、富士山、鏡餅 正月までに干支全部作るつもりが途中でやる気を失い間に合わず…(笑)
えだまめ -
10
孫の初節句に十二単を着せてあげたくてつくってみました 袴はスカートの型紙をアレンジして着物のところはジンベエの型紙で袖を少し長くしてみました
ritsuko -
18
11
アラン模様のセーターです。 模様集から選んでアレンジしています。 糸が細めだからか、模様をたくさん入れた割に軽く仕上がりました。
イトネ -
5
ムーミンの生地を見つけたのでトートバッグにしてみました。外側に眼鏡を入れるためのポケットをつけました。
m_2019_h -
11
3種類の鹿の子編みを入れミニマフラー。
ゆき -
9
着物の色に合うように色を選びました。 七五三だったので、可愛いウサギにしました。
ゆいはな -
19
7
トートバッグを作ります。 ポーチくらいの物を想像して作ってみたけど、幅が28cmあるので手持ちバッグでもいいぐらいの大きさになりそうです。 持ち手部分の色のバランスが分からなくて何度か編み直してみましたが、、 ん〜難しいですね。。
neiko -
10
斜め掛けバックにしてみました。
ざわ -
6
ヌーベンショール①
km -
12
目が荒い布で 柄が横長に ステッチイデーvol31
aniko -
6
マエダメグさんの作品をアレンジ マチを付けて、中はポケットを沢山付けてみました。
気ままなモンキー -
10
カラシ色のモヘア。モヘアなので解こうとすると絡まってほどきにくいです。作り方はシンプル。
りなぶた -
11
色番を変えて作成 思ってた仕上がりではなく、誰かにあげようと思ったが、大きくて暖かいので自分用にした。 イマイチと思ってきたが、気に入っている、
ハル -
15
かぎ針編みでマフラーを編みました。編み物は久しぶりだったので肩が凝りました(⌒-⌒; ) よく見ると間違っているところとか、粗いところとか…いろいろ反省点が多いです。
花音 -
8
かぎ針と棒針のミックスです。 模様編みが結んだ時に前に出る様にしました。
かわっちょ -
12
スティーブン・ウエストさんの2020年 MKALのショール、SLIPSTRAVAGANZA です。
ROMY -
11
以前にバザー用に作った物で、出てきたので、来年、娘の学校に出そうかなと思ってます。売れるかな?
M☆510 -
10
40×40 比較的小さな クリスマスタペストリー ハンドキルト
HARU -
25
12
来年の娘の七五三に向けて髪飾りを作ってみたくなり、初めてのつまみ細工に挑戦
ペンネ