てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • 小さいのは40番レース糸 あとの2つは20番レース糸

    ぷう
  • 20番レース糸のペットボトルカバー ビーズの編み込み

    ぷう
  • ●刺繍のピアスⅡ● ハイトモニカさんの本から別のデザインで。 中心に何色をもってくるかでガラリと印象が変わります。 今回はブラウンとパープルで、大人っぽくなりました。 お花のビーズがゆらゆら揺れるのもポイントです❊

    motoko
  • 丸底の縞々ポシェットを作りました。実は2つ目です。妹のリクエストで。青はセリアのマリーナブークレー、パキッとした感じに仕上がりました。 お花は頂き物です。

    はちまる
  • 麻紐3本どり 気仙沼たまご オパール毛糸 モコタロウさんの動画参考 籠

    いちご
  • ダイソー刺繍糸シリーズ第2段 セリアで購入した縫い付けタイプのプラ口金を使ってiPodケース作りました。 最後の最後で糸が足りなくなり口金で隠れて見えなくなるからいいか、と手持ち糸で編んだ最後の一段が結構見えると言う誤算(笑) 自分用なので気にしません。 これも緩く緩くを合言葉にメリヤス編み風で編みました。

    ayasaku
  • ぺたんこファスナーポーチ ダイソーの刺繍糸(ミックスカラー)を色を合わせながら2本引き揃えて編みました。 ファスナー幅に合わせて糸があるだけ編んだらこんな感じに。 色の出方が可愛いなぁって。 久しぶりに手縫いでファスナーをつけてみたら、ミシンの偉大さを知りました。 手縫いは苦手… メリヤス編み風の本体は緩く緩くと唱えながらアミアミ。

    ayasaku
  • 犬猫用のフリーサイズケープ

    めーよ
  • 虹が好きなので、主人のTシャツに刺繍しました

    ルビにゃん
  • ●刺繍のピアス● ハイトモニカさんの本から。 配色によって全く違う雰囲気になり、色選びがとても楽しいです。 作りながら、刺繍糸はやっぱり綺麗だな、と改めて思いました。 ハイトモニカさんの作品は、「色」を楽しむことのできるデザインで、どの作品もとっても素敵です。 色違いも作りたいな…

    motoko
  • 昨日できた巾着を、ヒモを替えて、ポシェットにしました。 巾着を見た孫が、欲しいと言うので、孫の背に合わせて肩紐もつけました。

    うりぬんはなだ
  • くるみボタンにタティングレースで作った小花やモチーフをつけてヘアゴムを作りました。

    チョコぴょん
  • ニードルタティング タティングレースシルバー 6ミリコットンパール

    Yasu
  • ピンクのモヘアで作った、お人形のサマードレスとバッグ

    Fumi
  • ミニドール 本から見て作った

    みかずき
  • 円座を編みました。ほんとは同じ物を2枚編んで編み合わせるのですが、糸が足りず、外出自粛中のため買いにも行けないので、裏はただ円に。

    michi0304
  • レース糸と刺繍糸であじさいのコサージュを作りました。 刺繍糸は初めて使いました。中間色が豊富で編みやすかったので、また使いたいと思います。

    甘露舎
  • サボテンのピンクッション 植木鉢を丸みが出る様に編んでみました。

    yoshiechan
  • 動画見ながら編みました。動画通りの段数だとかなり大きくなったので、段数は自分に合わせて減らして、ついでにかぎ針のサイズも小さくしました。二足一気に編んだら腕が痛くなりました。。。

    nmbcsally
  • シマシマに生地をはいでみました

    acanemy