-
30
立体的に刺繍したパンダをティーカップに入れてのんびりした気分。 haste makes waste! 確実に堅実に歩んでいくなら“急がば回れ”!
nana_embroidery_works -
18
アラン模様のマスクが欲しかったので~ 次はコットン糸ではなくウールであったかマスクにしよう(^-^)
rain rain -
9
メキッキオヤに挑戦したら、タティングレースの「くるり」癖が抜けなくて…いったん退却しました。かと言ってタティングが上手にできるわけでもなく (´・ω・`) 比較的整ったタティングのモチーフをストールピンにしました。
甘露舎 -
14
マスクとお揃いでワンピースを作りました。
まーくん -
8
100円ショップのソックヤーンで買い物かごをリメイクしました。 はじめは気に入らなかった持ち手のカバーだけのつもりでしたが、 楽しくなってスパイシーブランケットで目隠し、残り糸はヂヤンティ織りでポケット。2玉を使い切りました。
甘露舎 -
5
ミシンのカバーがペラペラのビニールで、毎日使っているのにこんなカバーじゃ可哀想と思い、キルト生地を使い自分で作りました。ハンドルを引き出すスリットと、小物を入れられるポケットを付けました。理想の形にできて良かったです。
ゆうしん堂 -
5
他の2点とは違って2色のファーを使いました。 端にレースもぶら下げました。 とても甘辛に出来上がりました。 はっきり言って売りたくない(苦笑) mammyjewelboxさんのパターンを使いました
つばめ -
5
3つを一気に仕上げました。 1つ目とは雰囲気の違うこれも可愛くできました。 mammyjewelboxさんのパターンを使用しました。
つばめ -
6
テイッシュカバーです。早く完成させたくて急いで作ったので縫い目が曲がったりしてしまいましたが、水色とピンクの花柄が気に入っています。
ミントティー -
6
top-downknittingです。 ラベリーより「smocked mug jacket」
シーラ -
9
3
9ヶ月の3女にポンチョ。 プーさんのはちみつボトルみたいな色合いになった(笑)
音彩 -
5
ジャボ針10号であみました。後ろにちょっと留める所付けました。うさぎのつもりがワンチャンみたい
ちゃま -
8
地球を編みたくてフリー編み図を探して編みました。 手のひらサイズ
さくらもち -
5
レシピ通りにビーズは入れれなかったのですが、なかなか上手く出来ました(*^_^*)
*はね* -
7
2
スイカボール! 棒針で編むニットボールです。 あまり糸の消化にも( ´∀`)b
あみこ -
3
リメイクこども服。 義父の着てないゴルフウェアを1歳の息子用に直しました。 前ボタンシャツだったのを後ろボタンのタンクトップに。 男の子の後開きの型紙がなかったので「女の子のおしゃれ服(荒木由紀)」からノースリーブ・ワンピースの上半身部分だけを使って調整しながら作成しました。
あゆじん -
10
オーガンジー刺繍でピアスを作りました。
syu -
5
マスクとお揃いでワンピースを作りました。 袖付きのワンピースは初めて作りましたが、なんとか上手くできたかな⁈ 型紙通りにしたら袖口が大きくなったので、ちょっとギャザーをよせてみたら、イイ感じになりました。 結果オーライです。
まーくん -
8
ワンピースとマスクを同じ生地で作ってみました。 コーディネートに統一感があって、ちょっとおしゃれ!
まーくん -
2
ワンピースとマスクを同じ生地でつくってみました。 コーディネートに統一感があり、素敵に見えるかな⁈
まーくん