-
14
模様編みのミニポーチです。ストライプっぽい階段模様が気に入っています。
あんやこ -
14
LiLi nanaさんのYouTubeを参考に、少しアレンジしてポーチを作りました。
あんやこ -
13
長編みと引き上げ編みのベレー帽です。ネットの作品を参考にさせていただきました。スイスイ編めて楽しかったです。
そらいと -
11
丸形トートバッグ You Tubeチャンネル (baby&kids Handmade) さん参考 友人へのプレゼントとして作りました。
足踏みミシン -
11
バイカラーのミニ巾着。バッグの中で迷子になりがちな小物類をまとめて入れたり、レジ袋を入れるのにちょうど良いサイズで作りました。
あんやこ -
13
階段模様のミニ巾着。バッグの中で迷子になりがちな小物類をまとめて入れたり、レジ袋を入れるのにちょうど良いサイズで作りました。
あんやこ -
8
階段模様のミニ巾着。バッグの中で迷子になりがちな小物類をまとめて入れたり、レジ袋を入れるのにちょうど良いサイズで作りました。
あんやこ -
10
3種類のデニムを組み合わせました。張りを持たせたかったので、固めの接着芯を中にいれてます。ちょっとしたお出かけに良いかなーと製作しました。 持ち手はデニムを三つ編みに☆
そら -
12
YouTubeでみたボックスポーチの作り方を見て作成
あやぺす -
11
ロールぺーパーのカバーです。 ペーパーを持つように手を曲げるところが苦心しました。
花子 -
8
丸つまみで作成したバレッタです。
りかヽ(・∀・) -
11
かぎ針編みの小さな巾着袋
あやや -
10
デニムで作ったのが好きなので、帽子も製作しました!3色のデニムで表面のダメージ加工をするのに少し時間がかかりましたが(°▽°)
そら -
13
腕の付け根にはほとんどパンヤが入っていないので、太い手とのバランスが難しく、編みながら着せていきました。
fooco62 -
12
祖母の着物をといた布を使用 ピンクのミニバッグはアジア布(シルク)使用
足踏みミシン -
17
無印の99円のクリアケースにカットしたクリアケースをいれて、クロスステッチしたものをいれたマスクケースです。 図案はヴェロニクアンジャンジェさんのものです
kitta -
11
アフリカの生地とデニムを使ったトートバッグです。 持ち手は纏まりやすいように、本革を巻き付けてみました!
そら -
15
半端な糸同士を組み合わせてモチーフの小物入れを作りました。バネくちより少し幅が広くなるようにしました。
fooco62 -
17
100均の布を使いきり! 100均の布と、いらなくなったデニムでリメークしました!統一感を出すように、内布も同じ柄にしました。
hiro -
9
ファーヤーンを使って編んだスヌードです。首元に一重でも、二重に巻いてもOK
よっちゃん152