-
20
過去作品(もともとデザインされている刺繍に、自分で色をつけただけです、、) 大好きなラメ糸のにしきいと。仕事のユニフォームのイラストに刺繍糸で色をつけました。赤血球はラメ糸の赤でキラキラして凄く可愛い! もう刺繍して半年以上経ち、職場のリネンでガンガン洗濯してますがキラキラは持続してます。 備考:娘のさくらんぼレッスンバッグにもにしきいと使用してます。さりげなく一本混ぜてる程度だけど、控えめながらキラキラしてます。学校用にはこの程度のラメ感がちょうどいいかな。 糸量の工夫でラメ感の微調整する事で印象も変わるのでTPOに合わせたキラキラに仕上げる事ができます◎
joney -
13
YouTubeのOzachan channelさんの動画を参考に、コーデュロイの肩がけバッグを縫いました。 内側にはポケットを一つ付けています。 マグネットボタンで閉じられるようになっていますが、マグネットがなかなか強力でした。。 ユザワヤで購入した太畝コーデュロイ生地ですが、一枚でもしっかりしていて上質に見えます!
magoco -
21
赤ちゃん帽子とママピアス
fooco62 -
19
1
外ポケットたくさん! 仮縫いでポケットを縫い止めていくのが大変だった。 中はポケットなくシンプルに。
エレミ -
20
大きなテールがポイントのリボンバレッタを作りました♪ 大きいリボンなので可愛くなりすぎないように、グリーンのチェック生地を使用して、落ち着きのあるカジュアルな雰囲気のリボンバレッタに仕上げました!
めがね丸 -
13
手のりサテュロスあみぐるみです。サッと作れて思った以上にかわいい。
まりの -
15
前に編んだ孫ちゃん用のニット帽をなくしたと言うので 新たに編みました。 お揃いのを欲しいなぁ〜と言ってくれた義息子ちゃんにペアで追加で編みました。 義母の手編みを気に入って被ってくれるなんて(*^^*) 編み図はLiLinanaさんの動画から 使わせて頂きました
youyu -
15
姪へのプレゼントとして キットでカメリアのブローチを編みました。 真ん中のスワロは 分かりづらいですが ルミナスグリーンです。
nnfsi -
20
干支の被り物を作りました。 毛糸で帽子を作り、フェルト等で目や鼻を付けました。 羊は100均で帽子を買い、解体して毛糸の帽子に縫い付けています。
ちょび -
21
「大きなサイズのおしゃれ服」に掲載されている、かぼちゃパンツの裾を絞らずに作りました(^^)。
chie -
21
季節物あれこれ。 布リースと、トートバッグ、巾着、ファスナーポーチを作りました。
いちとくう. -
13
YouTube「ナツさんのニットメモ」から斜めリンクス柄のニット帽。
あやや -
21
螺鈿細工のようにしたくて。 スクエアパーツとプリザーブドフラワーを組み合わせてます。 レジン液は、お花に特化したオリジナルレジンです。 ネックレス着脱部分は、マグネットにしました。 芭蕉の句『波の間や 小貝にまじる萩の塵』をオマージュして。
Sweetstreat -
17
イルミネーションのスイッチ(単三電池)を隠したくて、雪だるまを編んで被せてみました。大と小2つの雪だるまを作成。目見当で合った大きさにするのに試行錯誤。
Bean -
19
一重のフードコート。 ほつれやすい生地だったので、縫い代はリバティのバイアステープで包みました。 木のボタンは、三つ編みにした革紐で留める仕様です。
縫い工房 -
14
ここ2週間ほどで色々なオーナメントを作ったのでまとめて投稿です。 フェルトのものは我が家の双子をモチーフに作ってみました。 娘ちゃんはぱっつん前髪にまつ毛が印象的、息子くんはいつも寝癖がついているくりくりお目々の憎めない奴です。 白い雪モチーフはタティングレースとかぎ針編み 黄色いお星様はかぎ針編みで出来ています。 全て大体半日以内に完成しています。
peony -
19
あまり糸でペットボトルホルダーを作りました。 巾着で、入れ口を絞れる様にしようか迷ったけど、持ち手が取り外せる様にしました。 バッグの持ち手等にも引っ掛けれるし、カバンの中に入れるときは外してしまってもOKです。 ペットボトル用にと思ったけど、500のmlのマグボトルにも使えそうです(*^^*)
youyu -
10
可愛い布をチョイスして. 先折りをしたときの作品になります. お花の飾りコサージュは、ペーパーナプキンと画用紙で作ってあります. やわらかなしあがり.
Fuulingo. -
16
ミシンとロックを購入したので、YouTubeにあったモモンガカーディガンを作ってみました(*^^*) 本来は三つ折り端ステッチですが、ロックを使いたかったのとほつれにくい生地だったので3本ロック処理にしました。 ステッチよれよれなのは私の技量不足です(-_-;)
糸織 -
25
枝豆です。中身が出ます。
まるこい