-
6
ガーゼスタイとおそろいのハンカチを作りました。(+2枚作成しました)
Natalie -
8
2
箱ティッシュカバー ほとんど細編みだけ。側面の1段だけ長編みを入れました 。思いつきで作ったわりにはかわいくできたとおもいます。糸が可愛いからですね。
くにくに -
7
コカコーラコラボ生地でバックを作りました。持ち手も作り肩掛けタイプで使いやすいと思います。生地が余ったのでポーチもついでに作りました。
とらにゃん -
7
1
真っ白いポーチ
ROKOのhiroko -
26
タティングレースで編んだお花のモチーフです。 春から幼稚園に通う次女の持ち物に目印として縫い付けます。 色の組み合わせを見るために、いろんなパターンで編んでみました。 シャトルに余った糸で、リボンと蝶々も。 普段は白か生成の40番糸を使用しいるので、久しぶりの太糸&カラフルで楽しかったです。
白詰草 -
10
和布リメイクの洋梨です。3種の布を各2枚、6枚をパッチワークしてあります。葉は、ブロード生地を両面テープで貼り合わせて葉の形にカットしました。
なつ29 -
5
バッグの中の整理に活躍してくれます^ ^
naturalbasket -
10
ダーニングで靴下の穴をお直し。 チェーンステッチで、色を変えながら。
uuhtan -
4
ふた裏返しポーチ
チェルシー -
10
不織布マスクを広げた形にガーゼをカットし周りをミシンで縫ったあと、4辺を編んだものを縫い付けました。
rain rain -
5
12cmのバネポーチです。 お化粧品やお薬、絆創膏、飴などを入れて 使っています^ ^
naturalbasket -
3
小さなハギレを縫い合わせて かわいいバネポーチにしました♪
naturalbasket -
4
小さなハギレを同じ色合いで繋ぎ合わせて可愛いバネポーチにしました。 縦14cm 横16cm マチ4cm バネ12cm
naturalbasket -
5
・ハイビスカス 沖縄好きの職場の人にプレゼントと一緒に渡そうかと!よく見るとあんまりハイビスカスじゃない(笑)
えだまめ -
5
・頼まれて製作 ・トゥルースリーパークッションカバー ネットで調べて手順に沿って作ったから上手に作れたけど、理屈が分かってない(笑) 作り方って記録していくものなのかな…?
えだまめ -
7
・YouTube見ながら製作 ・中は綿 ・居眠りクマちゃん 保育士の友達に頼まれて製作。髪ゴムにつけるらしい。
えだまめ -
8
・想像で製作 ・触って中身を当てる玩具
えだまめ -
5
・見本を見て想像して製作 ・肩掛けティッシュカバー ・ティッシュ箱半分サイズ 保育園で働いてる時間ずっとつけてる。ずっとティッシュで鼻拭いてる。必需品(笑)
えだまめ -
6
・編み図を見て製作 ・顔は適当(うしろ残念) ・ハロウィン飾り 保育室の入り口に飾りました
えだまめ -
7
先日作ったサロペットワンピースを手直ししてみました(๑•̀ㅂ•́)و✧ カフェエプロン風です! ちょっとアメリカンな感じで可愛くできました(。•ㅅ•。)♡
ライさんママ