-
12
ベレー帽を作りました。 オシャレな人が被っているのを見て、以前から作りたいなぁと思っていました。 大人サイズの編み図で作りましたが糸が細かったのか一回り小さくなってしまい、子ども用になりました。 てっぺんのチョンっとした部分は難しくてまだ付けれてないですが、可愛くできたから良しとします♡
neiko -
10
カラシ色のモヘア。モヘアなので解こうとすると絡まってほどきにくいです。作り方はシンプル。
りなぶた -
13
今年の干支、牛のニット帽を編んでみました。でもなんか変?…そこで可愛い牛のイラストと睨めっこしながらやっと完成。
そのぴー -
15
亥年から作り始めて、3体目!このまま作り続けたら、畳一畳分になりそうです。もっと細い糸で編めばよかったなぁと思ってます。 すてきにハンドメイドから!
M☆510 -
18
リプ編みの巾着袋です。 基本の編み方にそって、途中アレンジも加えて作成しました。
ポテサランド -
10
くまちゃん作ってみました☆ 歪んでしまったけど、それがまた可愛く見えてきた(´∀`)b お友達も作成中!!
さぁちき -
8
過去の作品ですが、、ティッシュカバーを編んでみたくて作りました。久しぶりのかぎ針で薔薇のモチーフに苦戦しましたが、私的には満足しました。
ゆぅみん -
15
縫い付けタイプのがま口です。 鳥のもチーフを付け、「幸福の王子」のイメージで赤いラインストーンを足しました。 模様編みが一部間違えていました。口金を付けてから気づいたのでそのままです。 縫い付けもバランスが悪くて歪んでしまいました。 次はもっと丁寧に作ります。
あみものうさぎ -
25
ただひたすら丸く編むのですが 途中 増し目が多く少し波打ってしまいました(汗)
chie -
20
リフ編みのネコがま口です。 リフ編みのめがきれいに揃うようにしました。 内布もネコにし、厚みがあるしっかりした仕上がりになりました。
ポテサランド -
12
母へのプレゼント。 母の好きな赤&ピンクで作るポーチです。 冬以降も使ってもらえるようにコットン糸で作ります。 マーブル&ピンクの糸をそれぞれ2本引き揃えます。 ○側面 19段(マーブル6段/ピンク13段) ○ふち 引き抜き編み ○底 長方形5段 作り目15目 ○ファスナーはホットボンドで付けました。 ファスナーを付けるときに盛大に失敗してサイズダウンしましたが、それでもいい感じに出来ました。厚みとか、サラッとした感じもなかなか◎ 喜んでもらえるといいな☆
わっしょい -
17
1
他の作品を作っていたのですが、思い通りに出来ず断念。ただ、毛糸の組み合わせがかなり私好みだったので、何かの形にしたいと思い、作り始めました。 ポーチにしようか、巾着にしようか考えながら作りましたが、最終的にはバッグになりました。 ○青&白 青2本と白1本を引き揃え 中長編み12段 ○白 こま編み6段/5段目に持ち手 ○底 丸 メリヤス編み風 10段 普段使いにするには弱いかな。編み物グッズを入れる手提げにします☆ 初めて行き当たりばったりで作ったけど、楽しかったー(^o^)/
わっしょい -
19
6
小物入れとして使うがま口を作りました。 薄いピンクのコットンの糸で編んで染めました。青みがかったピンクにしようとおもいましたが、青を入れすぎて藤色になってしまいました。写真が上手く取れなかったのですが、実際はもっとくすんだ色です。 ポケットを付けてウサギさんを入れました。持ち歩かず置いておくつもりなのでウサギは止め付けていません。 内布がきれいに付きませんでした。口金がまだあるのでまた練習します。
あみものうさぎ -
10
100均の底板・毛糸で作りました。ウール毛糸の細編みの下地にファー毛糸を編みつけています。 ショルダーストラップとDカンはいらないバッグから取り外したものを再利用w コードストッパーはレザーのハギレで作りました。
gum -
18
5
YouTubeで見たモコタロウさんのハートだらけの巾着ポーチを作ります。 甘くなりすぎないよう 青と白の毛糸にします。 と思いきや、途中で変更しました。 最初の毛糸は、ハートがヨレヨレになってしまい、練習のつもりで余った毛糸でつくったら、案外いい感じ☆これで完成とします。 青と白の毛糸の組み合わせもかなり私好みなので、別のものを作ろうと思います。 ○側面 玉編みでハート7段 片側4回 ○上部 中長編み3段 紐を通す穴を付けました。 ○底 丸底 こま編み 往復編み5段 ○巾着の紐 2本取りくさり編み
わっしょい -
13
ハンドクリームやリップクリームを入れるポーチが欲しくて、丸底のポーチを作りました。 カラフルな糸で楽しく編めました。ソックヤーンだったので、伸縮性があり、編みやすかったです。大満足の仕上がりです。 ○メリヤス編み風 ○底13段/側面34段/最後は引き抜き編み ○ファスナーはホットボンドで付けました。
わっしょい -
13
100均の紙紐とコットン 固さがいい感じになりました。
チェルシー -
10
過去作品
emma -
15
過去作品
emma -
13
2種類の糸での違う編み地で、変化を持たせました。 一部だけもこもこで、可愛くできたと思います。
いとごこち