-
12
アップリケの万年カレンダー(キット) 7月と8月分
ふぶき -
10
アップリケの万年カレンダー(キット) 5月と6月分
ふぶき -
9
アップリケの万年カレンダー(キット) 3月と4月分
ふぶき -
9
10年以上押入で眠っていたアップリケの万年カレンダー(キット)を作りました 1月と2月分です
ふぶき -
14
稀少な昭和初期の子供着物で小さながま口を作ってみました。
はなたまご -
14
私の古着でわんこ服作成
chie -
12
柄が面白い
るな -
13
左右別の布
るな -
10
キティちゃんのジャンパースカート 90サイズ
るな -
13
ジャガード生地とリネンであおりがま口バックです。母への贈り物にするつもりです。
はなたまご -
16
あったかウール素材のチェックと厚みのあるフランネルの白でがま口バックを作りました。赤玉の口金がチャームポイントです。
はなたまご -
17
帆布✖️剣道の道着 ふたつの素材を使って同時に2つのトートバッグを作成しました。 帆布は濃紺とくすみブルーを使用。 表に3個のポケット、裏にファスナー付きのポケットをつけました。 クリーム色の裏地の内ポケットには剣道にゆかりのあるトンボ柄を忍ばせました。
3-SAKURA -
16
ヌビ生地のポケットいっぱいファスナーポーチ。リバティー柄のパイピングでかわいく仕上げました。 ポケットも自分の好きな高さにしたり、ファスナーポケットを増やしたり、本を参考にアレンジを加えてみました。 周りのファスナーの取り付けが難しく何度かやり直しながらやっと完成。スッキリ整理できそうです。
ピロンコ -
28
胸元 袖 裾に刺繍をして、オリジナルデザインのセットアップの家事服をつくりました。巾着バックもお揃いです。
はなたまご -
21
コロンと丸いがま口バック。 ロングショルダーで斜めがけできます。刺繍もオリジナル。
はなたまご -
18
ヌビ生地でメガネケースを作成。メガネが壊れないように接着芯はふわふわの厚手を使用。触り心地も良くて気持ちいいケースになりました。
ピロンコ -
11
紙袋風バッグを作ってみました。 シンプルすぎる…持ち手、ステッチの色を変えたほうがよかったような、作るのに必死になりすぎました(^_^;)
にゃんこ -
14
エプロンドレス
るな -
14
良い年になりますように
あやん -
16
ベビーワンピース
るな