てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
2年
9
作品説明
「amuhibi KNIT BOOK」掲載のアランソックス。11作目の靴下。
最後までねじり交差の正解は分からず。でも出来上がりはとってもかわいくて満足。縄編みの端の目が緩むのを直したい。そして他の糸でも編んでみたいな。
種類 棒針編み 5号
使用糸 フリーソック(D64-05)ユザワヤ
糸使用量 48g
ゲージ ーーー
仕上がりサイズ ーーー
その他材料 ーーー
費用 ーーー
その他のシーン
完成日 2023-02-21
+ もっと見る

製作記録 

日付

2023/02/14

CO
私にとって初めて編む、ねじり交差の意味が本を見てもよく分からず、しばらくずっと???でしたが、普通の交差編みと同じように縄編み針を使っても同じかな?と何となくやってみたけど合ってるのかな。
もしかしたら違うかもだけど一応模様は出来てきてるっぽいから、とりあえずこのまま進めてみます。

ちなみに今回のはらわたはこんな感じ。

日付

2023/02/15

薄々感じつつここまで編んできたけど、やっぱり小さい。かかとを解いて甲部分を伸ばすか、全部解いて5号針で編み直すか…

日付

2023/02/16

結局、全部解いて針の号数を上げて編み直し。サイズはというと、ほんの少しだけ大きくなった。いつもレシピより大きめになるのに今回は何故??とりあえず進めてみます。

日付

2023/02/17

片方、最後の段まで来ました。サイズはやはりちょっと小さめだけどまあ良い感じ。amuhibiさんのデザインと糸の色が思った以上に可愛くて、編んでる間ずっと楽しい!

+ もっと見る

あややさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

11/21 オフフープ(R)立体刺繍 1DAYレッスン&お試し講座

PieniSieni

おしゃべりハンカチ編み会開催中

咲く月−sakutuki−

10/17 オフフープ(R)立体刺繍 1DAYレッスン

PieniSieni

かわせみ手芸店8周年フェア

かわせみ手芸店

【YouTube】紙バンドで作るコイリングの鍋敷き

Tanno

「さしこくらぶ」は小物から始める刺し子教室。初めての方も安心です。

あさぎや

やさしくわかる・素敵に作れる「 刺し子の手習い帖」

あさぎや

10/9【動画付き】ヤドリギ立体刺繍タペストリーのワークショップ

福田彩 刺繍ルーム

シルク混糸で編む レース編みのニッタオル

ことりっず

縫い工房の洋裁教室こども体験教室

縫い工房

〈free lesson〉モチーフで作る⭐︎巳の干支飾り

優しさまとうダブルレースのシュシュ・ブレスレット

底が丈夫で実用的! エコアンダリヤで編む かぎ針編みの毎日バッグ

【無料】フランス刺繍・白糸刺繍・スモッキングなど5ジャンル動画レッスン

小さくたためて1年中使える かぎ針編みのエコバッグ&サブバッグ

【YouTube】★合格祈願・招福・推し活★だるま飾りの作り方

刺繍ルーム ピックスモッキング動画レッスン

「もふもふしたくなるあみぐるみにゃんこ」

気分で変えて♪気軽に毎日つけられる可愛いアクセサリー【ニットリング】

〈free lesson〉厚紙で織るクリスマスツリー