てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
2年
作品説明
麻糸の編み物は力が入ってなかなか上手くいかないのですが、クセになって季節を過ぎても編んでしまいます。ビヨンドザリーフさんの本からスマホケースを作りました。秋冬でも使えたらいいな、とファーを付けて温かくしてみました。
種類 かぎ針編み 6/0号
使用糸 メルヘンアート マニラヘンプヤーン
糸使用量 ーーー
ゲージ ーーー
仕上がりサイズ ーーー
その他材料 ーーー
費用 ーーー
その他のシーン
完成日 2022-10-12
+ もっと見る
chaku
クリエイター
2年

とてもオシャレですね!
ファーを外せば春夏もOK(^^)/
持ち手も変えられていいな~、素敵です。

1 件の返信 最終返信:2年前
Bean
2年

ありがとうございます!
オールシーズン楽しめそうで、なんだかお得な気分です(^^)
本に別のファー付きバッグなどが載っていて、そこから閃いて作りました。

Beanさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

森からの贈り物チャーム

Sereine

いとへん+3人展〜いとうれし2025〜

日本輪織り協会代表

【YouTube】紙バンドとペットボトルキャップで作る麦わら帽子

Tanno

9/5〜10/5 大阪ギニョールの企画展「夜の博物館」に参加します

PieniSieni

レジン アクセサリー展示販売

Sweets treat

8/31(日)11:00~13:00 ポーセラーツワークショップ

Salon de Demi

9/19 オフフープ(R)立体刺繍 1DAYレッスン&お試し講座

PieniSieni

アニマルマカロンストラップを作ろう!

布おもちゃ布絵本⭐️きょうりゅうのたまご

幡ヶ谷仮面展

禎工房

鎌倉のカフェギャラリーで展示販売

Sweets treat

優しさまとうダブルレースのシュシュ・ブレスレット

おりりん®で輪織りレッスン

【無料】フランス刺繍・白糸刺繍・スモッキングなど5ジャンル動画レッスン

ナチュラルコットンの手編みカゴ(オフホワイト/アイボリー/クリームベージュ)

FANTIST 立体刺繍で作る、バラの刺繍講座

大切な人へ想いを届ける紙刺繍『ポチ袋』と『メッセージカード』講座

【YouTube】ショルダーバッグの作り方

刺しゅうアートフェスティバル2025

パッチワークの基本を学べるオンライン講座「ウティリス」一期生募集開始!

オーダー&ネットショップであなたの想いを砂に描いてお届けします