| 作品説明 | |
|---|---|
| 刺し子 4枚目 重ね枡刺し 糸渡し、たま留めなど。 より綺麗に見える仕上がりのために試行錯誤中です。 | |
| 種類 | 刺し子 | 
| 使用糸 | 非公開に設定中 | 
| 糸使用量 | 非公開に設定中 | 
| 生地種類と使用量 | 非公開に設定中 | 
| 仕上がりサイズ | 非公開に設定中 | 
| その他材料 | 非公開に設定中 | 
| 費用 | 非公開に設定中 | 
| その他のシーン | |
| 完成日 | 2020-04-15 | 
①準備 開封
②外枠折り目をつけて仕上がり線に合わせて仕立てる準備
③外枠縫い終わり。
④刺しはじめました。
子どももいるから、進まないなぁ。
④刺し進めます。縫い方を間違えないように考えながらやっているので。頭が疲れる!でも楽しい!
桃色糸の模様刺し終わり。
もう少し!次は青色!
楽しい。
刺し終わり。水通し済み。
イライラしていると、まっったく進まない。心が乱れていると出来ないことを実感。落ち着いてから取り組むとするする進みました。































はじめまして、
フキンの仕立ての方法が良いですね。
刺し子を始めて布の仕立てをあれこれ試して居るところで、學びになりました。
ありがとうございます。