てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
3年
作品説明
つま先がまんまるい靴下です!
種類 棒針編み 3号
使用糸 オパール毛糸
糸使用量 50グラム
ゲージ 1センチ、4段
仕上がりサイズ M
その他材料 輪ばり
費用 ーーー
その他のシーン 初めて編んだ靴下!何とか出来上がりました
完成日 2021-09-26
+ もっと見る
sachi
3年

初めての靴下完成、おめでとうございます!
色も、丸いつま先もとても可愛いですね。
つま先から左右同時に編んでいくのは、私はやったことが無いので、すごいなぁと思いました。

1 件の返信 最終返信:3年前
makiko
3年

コメント有難うございます!
YouTubeのソックニッターまゆみさんの動画を見ながら編みましたよ!わかりやすくて、凄く優しい方ですよ!

makikoさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

森からの贈り物チャーム

Sereine

いとへん+3人展〜いとうれし2025〜

日本輪織り協会代表

【YouTube】紙バンドとペットボトルキャップで作る麦わら帽子

Tanno

9/5〜10/5 大阪ギニョールの企画展「夜の博物館」に参加します

PieniSieni

レジン アクセサリー展示販売

Sweets treat

8/31(日)11:00~13:00 ポーセラーツワークショップ

Salon de Demi

9/19 オフフープ(R)立体刺繍 1DAYレッスン&お試し講座

PieniSieni

アニマルマカロンストラップを作ろう!

布おもちゃ布絵本⭐️きょうりゅうのたまご

幡ヶ谷仮面展

禎工房

鎌倉のカフェギャラリーで展示販売

Sweets treat

底が丈夫で実用的! エコアンダリヤで編む かぎ針編みの毎日バッグ

オーダー&ネットショップであなたの想いを砂に描いてお届けします

【YouTube】★合格祈願・招福・推し活★だるま飾りの作り方

様々な技法を取り入れたK.inoueのアート刺繍でお好きな作品を製作

夏休み特別企画 UVレジンで楽しむキラキラアート

330円!ワンポイント刺繍の動画レッスン

§koko§ 爽やかな華やかさ 1玉70g 段染め1本、テープヤーン

マスクケース Prévenance 心づかい

縫い工房の洋裁教室〜こどもベーシッククラス2024〜

リニューアルしたフローナ講座でパッチワークを学びましょう!