てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
4年
作品説明
長女用デニムタックパンツ。
タックとストレッチ入りの生地で楽そうですが、生地の関係か?うちの子の体型にはダボダボに見えてイマイチ(TдT)
ワンサイズ下げるか、タックなしのスッキリが良かったかも。

作り方は以前の肩フリルパンツと同じなのでサクサクできました。
種類 ウエア
生地 綿98% ポリウレタン2%のストレッチデニム(中厚)
生地使用量 145×150
その他材料 タグ ゴム
仕上がりサイズ 140サイズ
費用 700円位
残り生地用途 長男の園グッズの予定
その他のシーン
完成日 2021-04-10
+ もっと見る

あゆじんさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

11/21 オフフープ(R)立体刺繍 1DAYレッスン&お試し講座

PieniSieni

おしゃべりハンカチ編み会開催中

咲く月−sakutuki−

10/17 オフフープ(R)立体刺繍 1DAYレッスン

PieniSieni

かわせみ手芸店8周年フェア

かわせみ手芸店

【YouTube】紙バンドで作るコイリングの鍋敷き

Tanno

「さしこくらぶ」は小物から始める刺し子教室。初めての方も安心です。

あさぎや

やさしくわかる・素敵に作れる「 刺し子の手習い帖」

あさぎや

10/9【動画付き】ヤドリギ立体刺繍タペストリーのワークショップ

福田彩 刺繍ルーム

シルク混糸で編む レース編みのニッタオル

ことりっず

縫い工房の洋裁教室こども体験教室

縫い工房

上を向いてる「くろくまちゃん」

【YouTube】ティッシュケースの作り方

卓上の織り機を使ったフィン織りを学びましょう!-ハートの練習パターン-

【YouTube】紙バンドとペットボトルキャップで作る麦わら帽子

LINE公式ご登録でプレゼント始めました

ニットのここがわからないをピンポイントで質問「こぶたニット塾」

大人可愛い&華やかな手紡ぎ糸のネックウォーマー

縫い工房の洋裁教室〜おとなクラス〜

【編み物本】楽しいかぎ針編み メリヤスこま編みの編み込みバッグとこもの

底が丈夫で実用的! エコアンダリヤで編む かぎ針編みの毎日バッグ