てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
4年
11
作品説明
何年か前に買った口金と、同じく何年か前に買った布で、がま口バッグ作ります!
種類 小物・雑貨
生地 ーーー
生地使用量 ーーー
その他材料 ーーー
仕上がりサイズ ーーー
費用 ーーー
残り生地用途 ーーー
その他のシーン
完成日 2021-05-08
+ もっと見る

製作記録 

日付

2021/04/16

表と裏の布を裁断しました。
表布には接着芯を貼って、裏布にはポケット付けました。

日付

2021/04/23

ようやく表布と裏布を縫い付けました。
なかなか進められませんが、のんびりやっていきたいと思います。

日付

2021/05/05

ショルダー部分を作って、口金をビーズで縫い付けました。強度が心配ですが可愛いのでOK(笑)
これで完成にしたかったけれど、内側に見える縫い目を隠したいんです。

日付

2021/05/08

内布の縫い目をレースで隠しました。
これで完成!長かった…

+ もっと見る
sachi
4年

がま口バック可愛いから、お店で見かける度に気になっていたんですが、作れると思っていませんでした!
これなら好きな柄で好きなサイズで、ポケットも思うようにできますよね。

そういえば、子供の頃、バスの車掌さんががま口バックから整理券をくれていて、あのバックが欲しかったのと、車掌さんのいたあの場所が好きで、ワンマンになってからは、バスに乗ったらあの場所に立っていたのを思い出しました。

1 件の返信 最終返信:2年前
みぽみぽ
2年

コメント頂いていたのに気付きませんでした。
ごめんなさい。

車掌さんのがま口バックは、黒の小さなバックでしょうか? お話読んで思い出しました。
ほっこりするエピソードですね。

市販のがま口バックは素敵だけれどお値段が…じゃあ作っちゃえってなりました。

みぽみぽさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

【カットクロス】Retro Mimosa Rondo(4色×モチーフの大きさ3タイプ)

ウエノアヤデザイン

谷中よみせ通り商店街わくわく大感謝祭!!

Ginray-so

【カットクロス】七宝(2色)

ウエノアヤデザイン

11/21~11/30 IAG AWARDS 2025 EXHIBITIONにて立体刺繍作品が展示されます

PieniSieni

【カットクロス】Pasta Paradise(3色)

ウエノアヤデザイン

アミュの心ときめく刺繍教室

AMYu cerise

11/30(日)11:00~13:00 X'masポーセラーツワークショップ

Salon de Demi

おしゃべりハンカチ編み会開催中

咲く月−sakutuki−

ハオ展2025〜ミニコミ誌『ハオ』手編み作品展示会〜

松村 忍

ミニコミ誌『ハオ』最新号vol.33発行!

松村 忍

orihime ~織姫~ ディプロマコース 認定講師になれます。

編み地サンプルを事前に郵送! 初心者に寄り添った棒針編みオンライン講座

繊細なレース糸や刺繍糸で編んだ、目にも優しい癒しカラーのアクセサリー

〈free lesson〉グルグル渦巻き⭐︎巳の干支飾り

10/31~11/2 SHIBUYA AWARDS 2025ファイナリストとして作品が展示されます

【YouTube】紙バンドとペットボトルキャップで作る麦わら帽子

上を向いてる「くろくまちゃん」

パンジー立体刺繍と平面刺繍の作り方

レトロミシン体験講習

四つ葉のクローバー 立体刺繍と平面刺繍の作り方【無料図案】