てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
4年
10
作品説明
初めて使う編み機。
手編みに比べ、融通が効かないので、仕上がりは今ひとつでしたが、編み上がる速度は桁違いに早く、みるみるうちに形になっていくのは楽しいです。模様を簡単にして、立体の作品(ウェアなど)にも活用できると良いなと。
種類 機械編み
使用糸 コットン糸
糸使用量 4玉
ゲージ 14目×19段
仕上がりサイズ 縦80cm×横60cm
その他材料 ーーー
費用 400円ぐらい
その他のシーン
完成日 2020-08-26
+ もっと見る
chaku
クリエイター
4年

わぁ、面白そうですね!
使いこなせば、手編みとはまた違う良さがあるのでしょうね。
頑張ってください〜(^-^)

an_nico
4年

ありがとうございます。
30年前の編み機なので、色々と問題を抱えておりますが、無事メンテは終わりましたので、ここからが本番というところです。

じゅみゆみ
4年

母が昔、使っていたのに似ています‼️

とても懐かしいです(*^^*)

そして、とても楽しみにしていますね(^-^)

1 件の返信 最終返信:4年前
an_nico
4年

ありがとうございます。
試行錯誤の上、なんとか完成しました。まだまだ使いこなせてはいませんが、引き続きいろんなものを作成したいと思います。

an_nicoさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

小物からウエアまで…わくわくあみもの教室

けいちゃん

スズランの飾り額2回特別レッスン

横浜の刺しゅうお針箱

4月期満席/オフフープ(R)立体刺繍のPieniSieni直接指導ディプロマ取得講座

PieniSieni

手編みのハンカチ編み会を開催しています。

咲く月−sakutuki−

4/17〜19 日本ホビーショー「ちっちゃい手つむぎ糸の森」にYO!MO!として参加します(「ひつじや」J-09内)

Minori

4/13(日)海辺のカモメ市に出店します❀

AMYu cerise

リボン糸でチューリップを刺して針休めまたはブローチを作りましょう

横浜の刺しゅうお針箱

ミシン屋さんの洋裁教室〜こどもベーシッククラス〜体験教室

縫い工房

【YouTube】ドーナツのチャーム

Tanno

リボン刺繍ディプロマ取得コース/「0期生」募集中!

アトリエ リボン記念

エコおりりんレッスン

おりりん®で輪織りレッスン

〈free lesson〉厚紙で織るクリスマスツリー

持ってて楽しい!ポッポさんとコッコさんのカラフルポーチ

テディベア なかよし?「つきみちゃん兄弟」

3/1(土)関内駅チカアート市に出店します!あみぐるみ達とお待ちしてます

〈free lesson〉ビリビリ破って仕上げるコースター

【無料】アート刺繍のお悩みオンライン相談会

刺繍FLOWERコサージュ

上を向いてる「くろくまちゃん」