てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
インタビュー
5年
作品説明
水彩色鉛筆を用いてプラスチックの板に描きました。
ねこが脇道からぽーんと飛び出した瞬間を表現しています。
ねこの瞳と表情に注力していますが、写真の子のような表情はなかなか再び描けません。
表面はレジンでコーティングしています。
種類 レジン
主な材料 ーーー
使用量 ーーー
使用道具 ーーー
仕上がりサイズ ーーー
その他材料 ーーー
費用 ーーー
その他のシーン
完成日 2017-07-01
+ もっと見る
てといと
5年

てといとへのご参加、ありがとうございます。
表情もポーズも生き生きしていますね!

これからも、てといとをお楽しみください。
よろしくお願いします。

てといと

1 件の返信 最終返信:5年前
かなねこや
インタビュー
5年

ありがとうございます!
こうして自分の作品を見返してみると新しい発見があって面白いですね。
今後もどうぞよろしくお願いします。

かなねこやさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

クラシカルカラーのシュシュ

Sereine

縫い工房の洋裁教室〜こどもベーシッククラス2024〜

縫い工房

シルク糸で編む レース編みのニッタオル

ことりっず

ハンモック作家プロ育成コース

手編みハンモック ハコブネ

【無料】フランス刺繍・白糸刺繍・スモッキングなど5ジャンル動画レッスン

福田彩 刺繍ルーム

6/14 自分だけの枯れない苔玉を作ろう「糸で作る苔玉ワークショップ」

PieniSieni

縫い工房の洋裁教室こども体験教室

縫い工房

6/22申込締切!ピエニシエニの立体刺繍アクセサリー(LIVE配信)

PieniSieni

6/7~8ロハスピクニック広島に出店!

AMYu cerise

gallery hydrangea企画展「花に囁く物語 Ep.5」

禎工房

【YouTube】★合格祈願・招福・推し活★だるま飾りの作り方

ロンドンを旅する スケッチ刺繍講座

棒ぐるみ ウサギさんのあみぐるみキット

未経験から始める★マトリョーシカ絵付け教室・自由が丘

§koko§ マスタード 1玉65g以上 約167m シルクウール

レトロミシン体験講習

大人可愛い&華やかな手紡ぎ糸のネックウォーマー

夏休み特別企画 UVレジンで楽しむキラキラアート

【YouTube】難しいこと抜き!「花車編みかご」の作り方動画オープン!

リボン刺繍ディプロマ取得コース/「0期生」残席あと1 募集中!