てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
8ヶ月
作品説明
手持ちのはぎれで、エプロンを作りました。
3cm角のピースを498枚と、6cm角を5枚つなげました。エプロンの仕立てにはミシンを使いましたが、ピースは全て手縫いです。
縫い代は切りっぱなしなので裏地をつけました。とても派手ですが、こちらも手持ちの布で。何を作ろうとしていたのか思い出せない布も救出できました(笑)
表と裏が離れないように少しだけミシンでステッチを入れています。

結構はぎれを消費できたと思ったのですが、在庫が減った気がしないのは気のせいでしょうか…
種類 パッチワーク
生地 ーーー
生地使用量 ーーー
その他材料 ーーー
仕上がりサイズ ーーー
費用 ーーー
残り生地用途 ーーー
その他のシーン
完成日 2024-07-30
+ もっと見る
1番弟子S根
4ヶ月

圧巻です!!!
パッチワークの経験があるのですが、この量の端切れを手縫いするのはすごいですね~
刺し子作品もデザインが可愛らしく、興味深く見させていただきました。

私の作品を評価していただきありがとうございました!

1 件の返信 最終返信:4ヶ月前
みぽみぽ
4ヶ月

コメントありがとうございます!

隙間時間やテレビを見ながら、長い時間かけて、のんびり縫いました。ミシンを使うことも考えたのですが、5分だけ縫いたい!ってときには不便なんですよね。
縫う時間より、ピースを切り出す作業の方が苦痛でした(笑)

みぽみぽさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

小物からウエアまで…わくわくあみもの教室

けいちゃん

スズランの飾り額2回特別レッスン

横浜の刺しゅうお針箱

4月期満席/オフフープ(R)立体刺繍のPieniSieni直接指導ディプロマ取得講座

PieniSieni

手編みのハンカチ編み会を開催しています。

咲く月−sakutuki−

4/17〜19 日本ホビーショー「ちっちゃい手つむぎ糸の森」にYO!MO!として参加します(「ひつじや」J-09内)

Minori

4/13(日)海辺のカモメ市に出店します❀

AMYu cerise

リボン糸でチューリップを刺して針休めまたはブローチを作りましょう

横浜の刺しゅうお針箱

ミシン屋さんの洋裁教室〜こどもベーシッククラス〜体験教室

縫い工房

【YouTube】ドーナツのチャーム

Tanno

リボン刺繍ディプロマ取得コース/「0期生」募集中!

アトリエ リボン記念

卓上の織り機を使ったフィン織りを学びましょう!-ハートの練習パターン-

優しい肌触り、ふんわり軽いシルク混コットンのブランケット

ミニコミ誌『ハオ』最新号vol.32発行!

ニットのここがわからないをピンポイントで質問「こぶたニット塾」

引き揃え糸 title: イチゴのドレスⅢ

【YouTube】簡単♡四つだたみのハートのかごの作り方 

【スピンドルの手紡ぎ糸】 国産羊毛を厳選し、染めにもこだわった糸です

orihime ~織姫~ ディプロマコース 認定講師になれます。

【手作り屋万莉】がま口の無料型紙をDLサイトに置いています。

未経験から始める★マトリョーシカ絵付け教室・自由が丘