-
3
![]()
2枚目の作品です❀(*´▽`*)❀ オリムパス 十字つなぎ 図案が入ってるものを買いました! 製図してみたいけど、飽きちゃいそうなので、とりあえず!図案が入ってるものを(*´ー`) 糸は ルシアン hidamari No.89 超かわいい色♡♡ チクチク欲を満たすぞ~!!
ゆふぁ -
6
![]()
麻紐の巾着バッグです。 娘からのリクエストで、お財布とスマホが入るサイズです。麻紐は、コクヨのホワイトです。
うりぬんはなだ -
4
少し深めのトートバックです。
ナルママ -
6
![]()
10センチほどのフリル巾着 編み針2号 20番レース糸
ぷう -
29
9
![]()
6枚目 十字花刺し 青グラデーション糸 コロナ禍で、刺し子が進むどころか、日中大騒ぎのこどもたちにペースを乱されて、まったくできなくて。 チマチマと少しずつやっていました。
あちこ -
4
![]()
コットンタイムのファスナーを極めるから筒形ファスナーポーチを作ってみました。
yu-san -
4
![]()
あまり布を合わせてポーチを作りました。 色合いが、私好みで可愛くできて、満足です。 パッチワークは、したことが無いので、自己流です。
うりぬんはなだ -
3
![]()
しじみポーチ。 底がまぁるくなるように印をいれて。
コバさぉ -
18
5
![]()
額のフチを計算せずに作って失敗したものの作り直しです。 額からのぞき込むように見上げてくる猫の表情に気をつけました。
猫banban -
3
![]()
リングピローになる予定です。
むーん -
5
![]()
10センチ未満の小物入れ ビーズ編み込み 20番レース糸 2号編み針
ぷう -
14
![]()
麻紐と毛糸を合わせて編んだバッグです。 100均の麻紐は、硬くて編みづらいのですが、毛糸を合わせると編みやすくなりました。寂しいので、コサージュを編んでつけました。 丸底なので、収容量もたっぷりで、使いやすいバッグになりました。
うりぬんはなだ -
11
![]()
極細レース針25号でミシン糸を編んでみた。NO.2
辻堂いろは堂 -
7
![]()
先日製作したものが少し使いづらかったので、糸をほどいて作り直しました。 筆記具の定位置をつくり、訂正印の定位置も作りました。目隠しのために蓋もつけました。
ナルママ -
11
![]()
レジ袋有料化に伴いコンビニ専用のレジ袋を作りました。 沢山作って色んなところに置いておけば家族が使ってくれると思って。
猫banban -
5
![]()
20番レース糸のペットボトルカバー ビーズの編み込み
ぷう -
8
![]()
水彩色鉛筆を用いて、プラスチックの板に描いています。 極楽鳥ビビッドな彩りを、どんな色や質感で再現しようか楽しみながら作りました。 足がとても繊細なので、カッティングに苦労しました。 表面はレジンでコーティングしています。
かなねこや -
8
![]()
水彩色鉛筆を用いて、プラスチックの板に描いています。 梅雨の時期に合わせた作品を作りたくて、紫陽花にそっと身を寄せるハチワレねこのブローチに仕上げました。 紫陽花の爽やかなブルーを表現するのに苦心しました。 表面はレジンでコーティングしています。
かなねこや -
9
6
![]()
鼻筋の通ったお顔にしたいな 。◕‿◕。
みこぐま -
8
![]()
だいぶ、制作進んでない。終わらせたいけれども、忙しくなかなか。一匹狼のままやん!
ぶっち




























