-
8
![]()
靴下が縫えた!!
とみー -
6
![]()
Opalでないコットンストレッチは少し糸が硬くて、指先に少しダメージを感じます(T-T) が、針を選べばそんなにストレスなくでした。
saKi -
8
![]()
今回もターキッシュからのシャドウラップ。 かかとの穴をいかに目立たなくするかが今後の課題です!
saKi -
6
![]()
sheeplさんのくつしたチャレンジです。 届いた瞬間、この糸素敵!と一番に編むことを決めました。 夏用なので、くるぶし丈です。
saKi -
7
![]()
1玉40g/140mを片足で使いきりました。 土踏まずの伸縮性を高めてあります。 丈が短いパンツに合わせようと思います。
いけひさ -
7
![]()
今回はジョグレスストライプで2種類の糸を使用。 かかとはシャドウラップで。
saKi -
9
![]()
また、つま先から編む靴下
いけひさ -
7
6
![]()
サマーヤーンで靴下を編む。 今回もつま先から。
いけひさ -
7
![]()
カラーがとても可愛くて好みなので、早速履いてます! が、やはりかかとの穴が気になる〜(*´Д`*)
saKi -
7
![]()
足首をエストニアスパイラルにしたら、とても良いフィット感。縁もひらひらして可愛いです。 エストニアスパイラルは右上一度だとフラットだけどギザギザ模様がはっきり出るし、左上一度だと立体的に。段染めのデザインによってどちらにするか楽しく迷います。
ecp -
4
![]()
おうち時間で靴下を編もう! 使用糸:しましまのけいと(使用量:1玉)/ウール75%ナイロン25%/100㌘375㍍ 使用針:輪針1号/棒針1号/毛糸とじ針
いけひさ -
5
![]()
おうち時間で靴下を編もう! 使用糸:プリンフォープライマルチ#8(使用量:2玉)/アクリル75%ナイロン25%/30㌘117㍍ 使用針:輪針1号/棒針1号/毛糸とじ針 毛糸約100㍍で片方編めるな〜という感じでした。
いけひさ -
11
6
![]()
爪先から編む夏用ソックスです。 全体にレース模様を入れようと思っています。
ことりっず -
13
![]()
生後2ヶ月の甥っ子のお家用靴下です。 ベビーブルーのコットン糸で、洗濯してもあまり縮まないはず!
ちーた -
29
6
![]()
ベーシックな靴下を編んでますが、次々と疑問が湧いてきて、なかなか先に進みません (^^; やっと完成〜!皆さまのアドバイスのおかげで何とかなりましたが、ゴム編みからのくるぶしまでは、コードの短い輪針で無理やり編んでいたので、ボコボコ伸び伸びです。教えていただいた針に変えながらこれからもいろいろ試してみます!
chaku -
23
9
![]()
初めての靴下。 まずは基本的な編み方で基礎を覚えようと思ってます。
すあま -
6
![]()
ちょいレリーフ編みの靴下
ひ -
9
![]()
ツイード(ポリ混)の細い輸入糸を使用。(日本では珍しい) パターンはフリー。
Rinrii -
11
![]()
Cross-Hatch Socks ★ CO : 2020.1.3 ★ BO : 2020.03.06 ・ Needle : US0 (2mm)/US2(2.75mm) addi CT
ぬこ鍋 -
9
![]()
閉じはぎを減らす
えどべり





























