-
10
和布リメイクの洋梨です。3種の布を各2枚、6枚をパッチワークしてあります。葉は、ブロード生地を両面テープで貼り合わせて葉の形にカットしました。
なつ29 -
5
バッグの中の整理に活躍してくれます^ ^
naturalbasket -
8
亡くなった母の遺品のお洋服を捨てきれなくてテディベアにリメイク。所々稚拙さが見えるが、可愛らしく仕上がったと思う。何度も満足いくまでやり直した鼻がお気に入り。
こみゅ -
4
モラの丸ポーチです。 直径6.5cm マカロンコインケースのアレンジで、内ポケット付き。指輪やピアス、薬、小銭などを入れて。
なつ29 -
6
ワンちゃんのお散歩バッグ、ワンちゃんのバンダナとmamaのマスク
naturalbasket -
5
12cmのバネポーチです。 お化粧品やお薬、絆創膏、飴などを入れて 使っています^ ^
naturalbasket -
3
小さなハギレを縫い合わせて かわいいバネポーチにしました♪
naturalbasket -
4
小さなハギレを同じ色合いで繋ぎ合わせて可愛いバネポーチにしました。 縦14cm 横16cm マチ4cm バネ12cm
naturalbasket -
5
・頼まれて製作 ・トゥルースリーパークッションカバー ネットで調べて手順に沿って作ったから上手に作れたけど、理屈が分かってない(笑) 作り方って記録していくものなのかな…?
えだまめ -
8
・想像で製作 ・触って中身を当てる玩具
えだまめ -
5
・見本を見て想像して製作 ・肩掛けティッシュカバー ・ティッシュ箱半分サイズ 保育園で働いてる時間ずっとつけてる。ずっとティッシュで鼻拭いてる。必需品(笑)
えだまめ -
4
・保育園用 ・お手玉人形 ・中は小豆 小豆は虫対策のためにレンジでチンして冷ましてから入れる。いい匂いがした! 積み木に乗せたり、並べたりいろんな遊び方をしてくれる。
えだまめ -
4
・頼まれてエコバッグを製作 ・個性的な柄のスカートをリメイク ・折り畳んでしまえるタイプ サイズ通りの裁断が難しくて ちっちゃくなっちゃったけど気に入ってもらえて何より!
えだまめ -
10
1
大人のコップ入れ袋‼︎
ROKOのhiroko -
7
パンを買いに行くためのエコバッグです♪ パンはつぶされないから美味しく食べられます(^_^)
ringolin -
4
いただいた大人気の鬼滅のキルティング生地でナップサック作りました。 喜んでくれるかな?
とも -
7
レッスンバッグのリクエストを受けて、前からやってみたかったギンガムチェックの刺繍を試してみました。 リバーシブルです。
くにくに -
6
USAコットンで巾着バッグ
Kaoru -
7
主婦のミシンの型紙で 作りました。縫うのは直ぐに出来たんですが スナップが足りなくて今日になってしまいました
あやめ -
3
巷では、不織布のマスクが良いと言われ始めてるので… ダブルガーゼを二枚重ね、内側に晒しで不織布ポケットのあるマスクを作ってみました。
でぶ親方