-
14
カード織で作った七分紐で、単一の向きで連続した模様の織りの習作です。 カード織で同じ模様を続けると糸が捻じれていきますが、その捻じれを解消するためにナスカンを使ってみた1作目になります。
怪力熊男 -
11
日本の伝統的な真田紐っぽい柄で織ってみました。 横のラインを整えるのが難しく苦労しましたが、刀杼を兼ねたシャトルで ・織地の下に向けて3回 ・次に、織地の上向きに3回 で軽く打ち込むことでラインを真っ直ぐにでき、横糸もきっちり詰めることが出来てマス。 幅約一寸(30mm)、長さ約七尺(2.2m)程度の幅広紐です
怪力熊男 -
18
第3回輪織りコンクール・エントリーNo.005 〈野球応援GOGO トート〉 推しカラーの手作りBagで野球観戦したい!一心で作りました。応援グッズがたっぷり入る大きさで布部分にピンバッチが付けられます。 底のかぎ針編みとファスナーを付けることが難しかったです。 輪織りに出会って20年!ハンドメイドの楽しさを知ることができました。 輪織りコンクールの投票は締め切りました(2024.12.4) ~~~4位入賞~~~ 投票・応援ありがとうございました!
1番弟子S根 -
9
3
3色のベルト織(リバーシブル)
怪力熊男 -
11
ロシアンブルーチクチク。布が硬くて苦戦してます。
アーティン -
18
寝癖直し用にふわりとかぶれるよう、大きめに編みました
wooko.s -
16
広瀬光治さんのテキストを参考に編みました。5日間くらいです。 糸をクルクルかけて高さを出す模様のドライブ編みと、縁のヒラヒラが可愛くて(かぎ針で棒に編みつけていく方法)気に入ってます。
Sweetstreat -
27
第3回輪織りコンクール エントリーNo.004 バッグ用芯を入れて強くしたのとファスナーをつけてつかいやすくしました。入間川の花火をイメージをして作りました。
ももちゃん -
20
ハロウィンに合わせたわけではないけど、カボチャみたいな帽子が編めた ブルーのハートがポイントです
wooko.s -
10
今日中に完成できるかな
アーティン -
8
黒布大変でした。まだまだ先は長い。
アーティン -
18
娘に頼まれてトレカケースを作りました。ごしょう産業さんのレシピを参考にしました。
あやや -
8
ハロウィンのビスコーニュ
アーティン -
8
ハロウィンビスコーニュ。シーツおばけが猫なのが可愛い。
アーティン -
10
ニューム口金を使ったバックを作りました。ファスナーポケットがなかなか上手く出来ず、別布で練習してから付けました。マリークワントの生地がとってもいい感じに出来ました。
パンダミン -
19
底に合皮でポイントをつけました。
ひーろ♪ -
12
The Amazing Animal Kingdom MC Aimee Stewart Heaven and Earth Designs 2017 page : 60 / color : 238 / ct : 28
ぬこ鍋 -
20
グラニー編みのセットアップ 基本のグラニートップスの丈を短めに。大体の感じでスカートも、こちらは長めにしてバランスをとったつもり。
wooko.s -
16
コンビニ用エコバックです。 ハギレで作ったので、微妙に大きさが違います(^_^;)
chie -
11
手ぬぐい消費でエコバッグを大量生産。 特に2枚で作った方は途中飽きて放置してたので、制作日数はやたらかかった
編士 鶴千代