-
5
あまり毛糸を使いました。洗濯機で洗える毛糸で指出し手袋。 模様編みや編み込みだと洗濯機はNGなので、丈夫なメリヤス編みです。 最初(左)は色合わせに気を使いましたが、最後の右端のは揃えるのをやめてしまいました。これが1番気に入ってます。
甘露舎 -
3
FELISSIMO タティングレース 前回のパターンでダイソーの40細の糸を使用して作成しました。小ぶりになりましたが付けやすいサイズです
toco -
5
ゴム編み風→バスケット編み縦横→長編み
mu: -
12
4
ヨガソックスを編みます
とも -
9
手のひらの形を作るのが面白かった作品です。手をバンザイさせたら動きが出ました。
ありんこ -
6
お花模様のマフラー。 3色使いで編みました。 裏の模様も可愛いですよ。
まりりん -
7
くるみボタンに編みかぶせてヘアゴムを作りました。 家にあるあまり糸と、雑貨屋で購入したビーズやお花パーツをつけてみました。 デザインを考えるのが難しいですが楽しかったです。
ポテサランド -
9
毬の様なものを編みたくて検索していたら見つけました
まさりな -
12
はき口を ねじり一目ゴム編み にしてみました
Leilani -
9
アマビエ色のプルオーバー。
かめこ -
6
UMARO byJared flood
acriino -
11
3
新春福袋のスラブモヘアのウェア バストダーツ、肩補正、前後身頃差有のオリジナル製図で作製
そら色 -
6
たっぷりボリュームがあるけどレース糸が軽いので風に揺れて表情が変わるピアスになりました。 金具に接着剤でモチーフをつける時に流れ出た接着剤で糸が固まってしまうので注意しました。
toco -
10
12
オーバルニットルームでつくるかわいいくつ下
hanami -
16
10
トートバッグを作ります。 ポーチくらいの物を想像して作ってみたけど、幅が28cmあるので手持ちバッグでもいいぐらいの大きさになりそうです。 持ち手部分の色のバランスが分からなくて何度か編み直してみましたが、、 ん〜難しいですね。。
neiko -
11
アシェットさんの立体花モチーフ3号のシバザクラです。 編む回数が増えるごとになぜか歪む正方形…笑 お花を一つ一つつける作業は大変でしたが(糸始末も含めて)作業自体は楽しかったです。 フレーム部分は同じなので、だいぶ勝手がわかってきた分緩くなってしまいがちで、やり直しながら編みました。
いちご -
12
模様網のゲージを取るのに3回編み直しました。 綺麗に模様が出たので良かったです。
りのか -
13
sweater no7
ひつじリボン -
9
5
まだボタンは付けてませんが、ようやく完成です! 糸変えの時の始末がキレイに出来なかったのでフワフワの毛糸をかぎ編みで編んで誤魔化しました(笑) 次は男の子用でリベンジしようと思います。
音彩 -
9
正方形に編みつなぐのを 長方形にしました。 ストールのようにも 使えるかなぁと思っています。
かわっちょ