てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
クリエイター
5年
作品説明
マスク型紙は、nunocoto fabric(https://book.nunocoto-fabric.com/15460.html)のものを使用しました。裏地は、抗菌防臭ガーゼを使用。抗菌に限りはありますが、装着時に防臭は効いてると実感(^^)マスクゴムは、友達や家族用に使用したので、自分の分は家にあった白ゴムを使いました。緩めに使えば問題なし。ソーイング初心者ですが、なんとか出来ました!
種類 小物・雑貨
生地 表地コットン 裏地ダブルガーゼYUWAミューファン
生地使用量 表地裏地各 幅約30センチ 高さ約15センチ
その他材料 白ゴム約40センチ
仕上がりサイズ 幅約18センチ 高さ最大約12センチ
費用 ーーー
残り生地用途 ーーー
その他のシーン
完成日 2020-05-03
+ もっと見る

chakuさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

静岡県浜松市「Chantilly fraise/シャンティフレーズ」に委託始めました!

花どけい テディベア作家

11/21 オフフープ(R)立体刺繍 1DAYレッスン&お試し講座

PieniSieni

おしゃべりハンカチ編み会開催中

咲く月−sakutuki−

10/17 オフフープ(R)立体刺繍 1DAYレッスン

PieniSieni

かわせみ手芸店8周年フェア

かわせみ手芸店

【YouTube】紙バンドで作るコイリングの鍋敷き

Tanno

「さしこくらぶ」は小物から始める刺し子教室。初めての方も安心です。

あさぎや

やさしくわかる・素敵に作れる「 刺し子の手習い帖」

あさぎや

10/9【動画付き】ヤドリギ立体刺繍タペストリーのワークショップ

福田彩 刺繍ルーム

シルク混糸で編む レース編みのニッタオル

ことりっず

刺繍FLOWERコサージュ

§koko§ 紫陽花の国~魔法の葉~New 1玉41g以上 引き揃え糸

ニットのここがわからないをピンポイントで質問「こぶたニット塾」

ロンドンを旅する スケッチ刺繍講座

優しい肌触り、ふんわり軽いシルク混コットンのブランケット

【YouTube】過去一ラクにきれいに四つだたみが編める

330円!動画つき刺繍レッスン刺繍レッスン

上を向いてる「くろくまちゃん」

「抱っこしたくなるあみぐるみワンコ」

「もふもふしたくなるあみぐるみにゃんこ」