てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
クリエイター
5年
4
作品説明
やりかけの歴史を仕上げて、てといとで整理しようと、5年前に放置していたビーズ刺しゅうを仕上げました。
気持ちもスッキリしたし、忘れかけていた手法を確認しながら作るのは、また、楽しかったです。
種類 ビーズ刺しゅう
使用糸 シルク糸、木綿糸
糸使用量 ーーー
生地種類と使用量 ーーー
仕上がりサイズ 縦横約20cm
その他材料 ビーズ、スパングル、モールは全てチリア
費用 ーーー
その他のシーン
完成日 2019-12-19
+ もっと見る
すあま
5年

完成おめでとう!
お馬さんの頭としっぽのゴールド部分がとっても丁寧にできてる〜
可愛いなぁ#^^#

1 件の返信 最終返信:5年前
chaku
クリエイター
5年

ありがとうございます(^^)
そうなんです。モールを柔らかな毛のように重ねて…。とても時間がかかったけど、キラキラの世界もまた楽しかったです。

イトネ
5年

なんて豪華できれいなんでしょう!

1 件の返信 最終返信:5年前
chaku
クリエイター
5年

ありがとうございます!
ビーズ刺しゅうは、刺すのは楽しいけどその後どうしていいかわからないので、こうしてキットになってると良いですね。
と言いながら5年越しで完成しました(^^)

のん
5年

とっても綺麗なお馬さん!
ビーズ刺繍素敵ですね!

1 件の返信 最終返信:5年前
chaku
クリエイター
5年

ありがとうございます。だんだん針に糸を通すのが大変になってきましたが(笑)、
ちょっと刺すだけでニュアンスが出るので、ビーズも楽しいですよ!

chakuさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

7/27(日)11:00~13:00 ポーセラーツワークショップ

Salon de Demi

刺しゅうアートフェスティバル2025

禎工房

7/27(日) 造形の祭典ワンダーフェスティバルにPieniSieniが初出展!

PieniSieni

7/20.21 東京ビッグサイトで開催「博物ふぇすてぃばる!11」に参加します!

PieniSieni

7/19(土) 湘南編み会を開催します!

みきぬま

me&oshika 「大人のオシカツバッグ」オーダー販売

BERA

7/18 オフフープ(R)立体刺繍 1DAYレッスン&お試し講座

PieniSieni

クラシカルカラーのシュシュ

Sereine

縫い工房の洋裁教室〜こどもベーシッククラス2024〜

縫い工房

ハンモック作家プロ育成コース

手編みハンモック ハコブネ

オーダー&ネットショップであなたの想いを砂に描いてお届けします

花の三角ショール

ドイツ製モヘアを使って本格的なテディベアを作ります。

新刊「作って楽しい! プレゼントにも! 子どものハンドメイドレッスンBOOK」

パッチワークの基本を学べるオンライン講座「ウティリス」一期生募集開始!

330円!ワンポイント刺繍の動画レッスン

§koko§ マスタード 1玉65g以上 約167m シルクウール

小さくたためて1年中使える かぎ針編みのエコバッグ&サブバッグ

おりりん®で輪織りレッスン

リシェコシェ  タティングレース教室