-
9
アシェットシリーズ91号、クリスマスローズです。
いちご -
14
ティッシュカバーを作りました。 最後少しすぼめてみましたがそれでも少し大きすぎました。。
ゆり -
9
アシェットシリーズ90号、コスモスです。 緑色の部分、配色を間違えました。笑(見本はモスグリーンでしたが、ダークグリーンを使用)
いちご -
9
アシェットシリーズ89号、クレマチスです。
いちご -
12
アシェットシリーズ87号、オダマキです。
いちご -
20
夏に編んであった片面をやっと仕上げクッションを作りました。2枚目の画像の様に立ち上がりの目が綺麗にできません。綺麗になる方法がわかる方いたら教えてください。
ゆり -
19
大きめのマルチカバーを作成しました。大きくなるにつれて可愛さが増してくるのでどこでやめたらいいのか分からなくなる位お気に入りが出来ました。
ゆり -
16
カラフルな壁飾りを作りました。 円型を折り曲げフリンジを付けただけの簡単な物なので1時間もあれば作れました。
ゆり -
29
クリスマスの花々や雪の結晶などを盛りだくさんに刺繍しました。銀のラメ糸が薔薇の花と結晶を上品に輝かせています。 子供っぽくならないちょっとおしゃれなクリスマス刺繍が好きです。
まいたけ -
9
一番単純な編み方で作りました。もうちょっと大きいサイズが良かったかな。
あおい -
17
アシェットシリーズ83号、ひまわりです。 花びら開いてないですが(汗)
いちご -
29
木々の間に佇む鹿とその上に雪と雪の結晶を散りばめて刺繍しました。 落ち着いた雰囲気ですが、実際はかなりキラキラしています。
まいたけ -
21
プロフィールのアイコンにも使ってますが、大好きなトルコの曼荼羅模様を刺繍しました。 図案をおこした時は本当に刺せるのかと思いましたが、何事も始めの一歩からですね。 自分の感覚で色を選んで行くうちになんとかできあがりました。
まいたけ -
23
二度目のビーズ刺繍は2mmのビーズで挑戦。 アクリルガッシュを塗ったキャンバスを使って大好きな猫にしてみました。
ayalohi -
23
春の刺繍です。 布は淡い黄緑色に染めています。 ミモザと勿忘草とすずらんを自分好みの図案で作りました。 刺繍スタンドは母の日に娘から贈ってもらったもの。 娘に写真を送ったので、奇跡的に製作中の画像がありました。
まいたけ -
17
クロスステッチを立体に仕上げたオーナメントです。
ぴな -
23
バリオンローズステッチのバラの花束です。 華やかな花の刺繍を黒のフレームに入れると、ちょっとおしゃれなインテリアになると思います。
まいたけ -
15
ビニールテープが残ってたので小物入れをふたつ作りました。 丸底と四角底。 ビニールテープは細編みよりもこの模様が一番しっくり来ると思います。
CeeDee -
14
DMCのフリーチャート やっとベルプルに仕立てました 鳥ききちゃんにしてしまいました
Moegi -
24
グリーン多めのボタニカル刺繍です。 ナチュラルな雰囲気の刺繍フレームになりました。
まいたけ