-
11
思いつくままに結んでスマホのストラップ作りました リボン部分にあるリング拾えばハンドストラップとしても使えるはず
peony -
9
シュシュです^^ ひらひらと波うたせて、髪につけても腕につけても存在感のあるシュシュですʕ•ᴥ•ʔ
くま -
22
お寿司 バーガー 天丼 富山の県の形の中にお寿司いれたら大滑りしました。やっぱりお寿司は綺麗でキラキラしてないとですね。
はなたまご -
24
15
2つは帯留めにしました
のざこ♪ -
19
夏に合うチョーカーにしたいと思います
moe.wakaba -
12
接着剤でベタベタするちりめん細工はちょっとなぁと思ったので、針と糸でチクチク。 30分くらいで出来ました。 裏側は要検討。
こすもっす -
34
70代母&母のいとこが温泉に行くそうで 急きょつくりました。ピンが隠れているとつまめないと言うので ピンはわざと出してみました。余り布で作ったのでまとまりもないですが。
のざこ♪ -
16
イヤリングを3種作りました。 青いバラはタティングレースで編んだものをイヤリングパーツに結びつけて。 小さいタイルパーツは二つ縦に並べてイヤリングパーツに接着剤でつけたもの。 緑のレトロボタンも同じく接着剤でつけたものです。 パチンと挟むタイプのイヤリングパーツはそのままだとキツくて痛いので、ラジオペンチで金具を微妙に曲げて、緩くなるように調整しました。
magoco -
10
小花とスクエアのシンプルチョーカーです。 青以外にも作れるので、色違い等ご希望ありましたらコメントください!
yuumi -
11
ワイヤーをピケ(ほつれ止め)の容器に巻きつけて、 フープを作って、 同じ太さのワイヤーで丸カンを作ってイヤリングに通しています。 装飾は暗めのヴィンテージのクリスタルビーズを細いワイヤーで留めてます。
むかご -
14
お花のカラーを3パターンに増やしてみました。 前回投稿した小さなお花のモチーフが残っていたので、違うタイプのピアスも作ってみました。 蝶とクリスタルグラスのチャームをプラスして 野原に舞う蝶と小花のピアスです!
moe.wakaba -
14
パンチニードル グラデーションのレース糸で刺してみました。 可愛い色になりました。 カッティングがもっと上手になりたい。
ちぃ -
18
富山名物シリーズ 刺繍ブローチ作りました。ます寿司 ホタルイカ 鯛かまぼこ そのうち全国の作り出してるかもしれません。
はなたまご -
6
ニットリングアレンジしたもの うねうね模様のニットリング。 厚みのある、しっかりしたリング。 カラーのバリエーションがたくさんなので、 飽きが来ないリング。
咲く月(さくつき) -
19
データを作ってミシン刺繍をし、ブローチに仕立てました。バックにつけると毎日着せ替え小物できます。
はなたまご -
19
13
DMCスペシャルダンテル(80)で編んだ小さな花のモチーフに丸カンを繋げて、ゆらゆら揺れるピアス完成しました! パステルカラー系は可愛く モノトーン系はシックに モノトーンは初めての組合せでしたが、今一番のお気に入りです!
moe.wakaba -
23
ミシン刺繍でオリジナルデザインの海老と鯛を作りました。お寿司のイベントでつけるらしいです。
はなたまご -
17
太めの刺繍糸で2段の花を編んで、オフホイトカラーの40番レース糸で土台になるベースを編んで3段構成にしました(アイリッシュレース編み)
moe.wakaba -
14
あみもの予備校さんの動画を参考にしてヘアバンドを編みました。 洗いかえ用のも欲しいので違う糸でも同じヘアバンドを編む予定です。 端がきれいにそろう編み方など、初めての技法にもチャレンジしました。
ゆま子 -
35
子どものスイミングの保護者用ネームストラップをリボンレイで大量に編みました。夢中でやりすぎました。
のざこ♪