-
13
海外の方のパターンが素敵だったので極細糸でヘアバンドにしてみました。 大人が着けても大丈夫なシンプルさの中にお花がたくさんです。
peony -
14
マンダラのペンダント ひと目が細かい。 ヒモなどの特殊な材料を扱う手芸屋が近くになく、遠方まで仕入れに行くことになりました!
34 -
4
簡単ですがシュシュ作りました。 今使っているのがヘタってきたので、新調したくて残り毛糸からさらっとした手触りの糸を選んだのですが、出来上がったら冬の糸でした(笑) とりあえず適当に二段編んでみて、飾り編みをしようとしたけど毛糸が足りなかったので三段目は細編みで。 それなりにボリュームが出て可愛くなったので満足です。寒くなったら使いたいと思います。
みぽみぽ -
9
フエルトに刺繍をしたバレッタです。
マッキー -
4
エントリーナンバー4 【メロン】 基盤はメロン、そして余所行きのメロンなのでドレスアップし着飾らせました。 高価なメロンではなく、一般的に手に取りやすいメロンの方です。 メロン好きにはたまらないと思います。 耳元にジューシーなメロンを着けてメロンパフェなんて食べに行くのはどうでしょうか。 お腹が減っている方、普通のアクセサリーはもう飽きた!何かないか!という方におすすめです⌄̈⃝.。.:✽ #ハンドメイド #ハンドメイドアクセサリー #ハンドメイドイヤリング #handmadeaccessory #刺繍#刺繍アクセサリー #刺繍イヤリング #ビーズアクセサリー #ビーズ刺繍 #スパンコール刺繍 #スパンコール #メロン
m.m.pucci -
9
2
レモンのシュシュを作成
ココ -
7
4人姉妹の姪っ子へ。 やっぱりサテンステッチが難しい。図案写し丁寧にしないとなー。
natsuaka2323 -
22
スタンプワーク(立体刺繍)のバラのコサージュです。シルクオーガンジーに刺しているので柔らかさと透け感を感じたくて、あまり刺し込まないようにしました。
kitta -
8
かぎ編みリボンのヘアバンドです。 クリームはベビーサイズ 赤はキッズサイズになってます。 コットン糸で編んでいるのでこれからの季節にピッタリです。
音彩 -
7
100円ショップのレース糸で シュシュを編みました。
たまちゃん -
6
DAISOのくるみボタンキットを使って作ってみました。サテンステッチは難しい。 姉妹でつけてくれました。
natsuaka2323 -
7
職場の卒園式用に 職員お揃いのコサージュを作りました。 材料費は2400円 レディース8個 メンズ1個 全て100均です。
ももりんちーたんママ -
22
きんちゃく 1段目:鎖30目 2段目:楕円の1段目(68) 3段目以降増減無し。好きな大きさまで。 紐はコード編み
じゅりぃ -
8
ベビーのヘアバンドです。春らしいピンクで作りました。飾りにお花をつけて。
syfm31715 -
19
ネットを参考にして、ミモザの刺繍をしてみました。 パッチンピン作りは、独学ですが、簡単に出来ました
はなこ -
6
ロボホンのネコ耳帽子を作った糸でシュシュを編みます ヘアゴムに編みつけるだけでカンタン
くにくに -
14
ヘアバンド兼耳あて オレンジをポイントに色使いを考えました。
ひーちゃん -
6
とにかくたくさん玉を作ったので、数個合わせてヘアゴムにしてみました。 ビーズがボタンを合わせてみました。
ポテサランド -
16
遅ればせながらの鬼滅。 1つ結び用の髪ゴム、2つ結び用の髪ゴム、マスクを作りました。
じゅみゆみ -
10
FELISSIMO タティングレース 前回のパターンでダイソーの40細の糸を使用して作成しました。小ぶりになりましたが付けやすいサイズです
toco