てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • YouTubeのあおいDYIさんの合皮1枚!2wayファスナーバッグの作り方を参考に。底板も入れました。 練習だから何でもいいかと家にあるもので。裏地とファスナーもっとかわいい色にしたらよかった( ´△`)

    8ハチワレ我
  • 型はフリーハンドで製作してみました。前々から気になっていた大きいカシメ初挑戦でした! 持ち手はデニムを割いて、長さが足りなかったのでミシンで繋ぎ合わせてます。

    そら
  • 作ったの去年の4月です^^;学校で使う移動教室用バッグ。 内側にアリスワッペンをつけてかわいく、ミシンで名前の刺繍?もしてみました。机の横にかけられるよう持ち手以外にも輪っかをつけてみました。 YouTubeで裏地ありマチありのトートバッグを参考にしました。 生地が切り売りで足りなく底マチを別布で。

    8ハチワレ我
  • すてきにハンドメイド1月号に載っている笹谷史子さんの花モチーフのポシェットを編みました。

    ゆーあん
  • 7

    ラウンドポシェット。肩紐は子どもサイズ。小さい財布とスマホが入る大きさ。取り出し口はファスナーにしました。

    amumemu
  • 【第2回輪織りコンクール:エントリーNo.005】 第2回輪織りバッグコンクールに出品しています! 気に入ったら投票よろしくお願いします♪ 投票サイトはコチラ ↓ https://asahimobag.com/archives/1727 <投票受付期間 1月20日〜31日> 色んな国に行ってみたいこっとんちゃん(5歳)が夢の中で旅したインド。 その旅で出会ったおばちゃんに貰った手作りのバッグ。 インド刺繍のリボンや金糸の入ったエキゾチックな内布など、 こっとんちゃんが大喜びしたところで目が覚めました。 いつか本当にインドにいってみたいな〜と、こっとんちゃんの夢は広がるばかり というのがこのバッグのストーリー。 アピールポイントとしては、インド刺繍のリボンや合皮コード を使ったり、色の違う麻ひもを引き揃えたりという工夫もしましたが、 何よりこだわったのはバッグを開けた時にトキメクような内布を選ぶこと。 楽に肩に掛けられる持ち手が長めの、少し大きめのバッグにしました。

    こっとん(いちむらきみこ)
  • 9

    輪織りバッグエコおりりん(段ボール)でちょっと大きめのバッグを作ろうと思います。

    ヨウちゃん
  • ベビー用リュックです。 友人のお子様の誕生日プレゼントとして作りました。 フタ以外の素材はキルトを使用しています。 肩紐は調整できるようになってます。

    がっきー
  • 8

    靴袋

    ひろこ
  • 【第2回輪織りコンクール:エントリーNo.007】 〈第2回輪織りバッグコンクール投票サイト〉 リンク先 https://asahimobag.com/archives/1727 〈投票受付期間 1月20日〜31日〉 ~はやく日常生活が戻りますように~の思いを込めて  笑顔になれるバックでお花見に持参したいと思い始めました。 バック本体は出来る限りシンプルにと楕円のバスケット型にし、麻ひも生成りをメインに織り上げ空かし部分にチョマを使いましたが、仕上がった後、縦方向のへたりが気になり、本体と裏地の間に楕円の藤を入れ形を整えました。 麻ひもは自分で染めてますが、毎回引き上げた瞬間のドキドキ、ワクワクが好きです。たまに気に入らなくて染め直すこともありますが、またとんでもない色との出会いがたまりません。今回53種類の小花を作るため麻ひもを三分の一の細さにした所、こんがらがり1本10mにするだけで1週間ほどかかり気持ちが折れそうでしたが、小花を編み始めるとテンションが上がり、段染めの花の仕上がりや花の芯を考えながら仕上げる事が楽しくなってきました。後は、空かし部分にテグスで取り付け、53個の花を咲かせてフラワー(*^_^*)バックの本体が仕上がりました。 バックの底は、お弁当箱や魔法瓶がぴったり入るよう奥行18㎝にし、こげ茶の布袋を作り薄いウレタン素材を中に入れて楕円の底に仕上げました。本体との取り付けは生成り麻ひもでかがり、その後、三分の一に細くした麻ひもで三つ編み3本を繋げた太さにしテグスでまつり縫いしました。持ち手は5cm幅で、本体の中心に1本だけ。革の色と、麻ひもが同じ色になるよう2度染めして近づけました。          輪織りコンクールに出品を決めなければ、仕上がらなかった作品です。  今までの作品の中で一番時間を費やした思い出の作品になりました。

    tocco
  • 【第2回輪織りコンクール:エントリーNo.012】 今回、輪織りバッグコンクールに参加しました。 <第2回輪織りバッグコンクール投票サイト> https://asahimobag.com/archives/1727  <投票受付期間 1月20日〜31日> この作品のテーマは、 “外ポケットをつけてみよう!”です。 グルグル廻しながら楽しく作れる輪織りバッグは、どれも綺麗で使い易いです。 これに外ポケットをつけられたら更に使い勝手が良くなると思いました。織り上がった物を無理に切り込みを入れたり、もう一枚織って縫い付けるのでなく、輪織りとして完成させる何かいい方法がないか、考えた結果が、大きい織機の上に小さい織機を乗せ二重構造にして織る。という方法でした。 しかし、織ってみてから気が付いたのですが、シャトルを通すための折り曲げ部分を作らず大変なことになったり、小さな織機を外すのにとても手間取り、麻ひもがグズグズになってしまうなど苦難の連続でした。 身体側にSuicaと鍵が入る小さめファスナー付きポケット。 外から見える側に、文庫本と眼鏡を入れられる大きめのポケット。 本体はA4ファイルが縦に入るちょっと厚めの使い勝手のいいバッグが出来ました。 とても満足しています。 <第2回輪織りバッグコンクール投票サイト>のリンク先はこちらになります。 https://asahimobag.com/archives/1727 <投票受付期間 1月20日〜31日>ですので、【エントリーNo.012】よろしくお願いします。 順位の発表がありました。 8位でした。49票でした。 ご投票してくださったみなさま、 ありがとうございました! m(_ _)m (*'▽'*) 

    糸兎tomo
  • ウールパッチをしたかったので、沢山の生地を合わせてます。紺の生地に合わせるにはチェックのウールがいいかなと家中から集めました。とても気に入ってます。

    とらにゃん
  • 【第二回輪織りコンクール:エントリーNo.010】 <第二回輪織りコンクール投票サイト> http://asahimobag.com/archives/1727 <投票受付期間 1月20〜31日> 黒と赤でバッグを作りたいと思いましたがどんな模様にすれば良いのか悩んだ末、着物の市松模様を、イメージして織ました。色の切り替え部分が、綺麗に出来るか心配でしたがちゃんと出来たと思います。

    ヨウちゃん
  • ダイソーの200円商品の巾着式エコバッグに刺繍してみました。 樋口愉美子のつながる刺繍より四季の花 元々のデザインだった白字の英語も刺繍しようと思っていたのに途中で面倒くさくなってDelightのみ(笑) それにしても去年から苦手な6本どりのロング&ショートステッチに相変わらず苦戦してガタガタ、力んだのかシワがよってしまう。 大好きなスイセンの花への思いは相変わらず片思いです(笑)

    刺繍工房Sayan
  • コンビニサイズのエコバッグです。 マチをたっぷり取ってあるので、お弁当が傾けずに入れることができます。 折り畳むとコンパクトになります。

    ATELIER LA LUNE
  • コンビニサイズのエコバッグです。 マチをたっぷり取ってあるので、お弁当も傾けずに入れることができます。

    ATELIER LA LUNE
  • 「第2回輪織りコンクール:エントリー№003」 第2回輪織りバッグコンクール投票サイトhttps://asahimobag.com/archives/1727 投票受付期間1月20日~31日 全体を黒でシックにまとめ、紺色毛糸を織り込み赤のウール刺繡をした布を巻き付けて更に上部分に青緑の麻ひもをアクセントに加えて、暖かみのある大人可愛いバッグに仕上げました。 苦労したのはウールの花刺繡で、同じ模様を幾つも毛糸で刺繡するのが大変だったのと、それを巻き付けて模様を上手く合わせるのが大変だった。毛糸を使うことで暖かみが出ると良いなと思います。 それから裏地にもこだわり布地を何度か変更したり縫い直したりして、内ポケットを付けてお洒落で実用的にしました。持ち手とボタンは黒で統一して全体を黒でシックに赤の花刺繡でパッと華やかな印象のバッグに仕上げました。

    クララ
  • 地味な組み合わせなので糸を黒にしてわざと目立たせました。

    ぽかぽかのどか
  • コンビニサイズのエコバッグです。 マチをたっぷり取って、お弁当など傾けずに入れることができます。 折り畳むとコンパクトになり、バッグの中に入れておけます。

    ATELIER LA LUNE
  • 4

    蝋梅と、朱色のマムの取り合わせが美しかったので、赤紫蘇染めのリネンに描いてみました。 マチ付きポーチになる予定です。

    草風花