-
13
ホビーラホビーレのツイストボーダー糸でトートバッグを作りました。レシピ通りに細編みでスイスイ仕上がり、糸が余ったのでタッセルとコースターも作りました。
ゆーあん -
9
angel handmadeさんの動画を参考にショルダーバッグを作りました。入れ口のカーブが体に沿うので使い心地◎
ゆずまる -
17
モチーフつなぎのビッグバッグ
あやや -
8
大きめのトートバッグ。 友達夫婦にお揃いの雰囲気で作成。 外ポケットはスマートフォンや車のキーが入るように。 内側にはファスナーポケットを縫い付け。 毛足のあるレオパード柄をベースに、帆布と一部接着芯を使用して張り感を出しました。 アニマル柄のハラコ調生地が多少伸びがあるので、いせ込みしながら縫う部分が少し手間。 上口部分が60cmと大きめなので、パーツがくっつく程重さで縫い目が曲がるので、縫い終わった先の布と縫う前の部分を真っ直ぐに持ちながら縫いました。
Yoko -
12
コットン素材、YouTubeかぎあみDiaryさんの作品を参考に編みました。
うご -
16
YouTubeのかぎあみDiaryさんの動画を参考に編みました。毛糸ではなくマクラメヤーンなので、毛糸とは違う感覚の編み心地です。
うご -
14
初めてバッグを作りました。 ハンドバッグにもショルダーバッグにもなるバッグです。 リカチャンネル編み物部さんで紹介されていたのが可愛くて、手持ちの毛糸で編みました。 トチ狂って買った極太毛糸の消費です。 ハンドルも丈夫な紐の編み方を参照して編んでいます。 茶色が濃すぎてちょっとイメージと違ってしまったのと、伸びるのを心配してキツめに編んでしまって、お財布を入れたらギリギリでした。 本当はもう少し大きくしたかったです。 ピンクとベージュの極太糸と、ソフトミックスダークチョコレート。 紐とひも通しはメランジテイストのベージュです。
sachi -
4
ポシェットのようなものに…なるはず?
CeeDee -
7
ミニミニトート。 小物入れに。 細かくて縫うのが難しい。
かか -
20
ビニールテープで作りたかったリングトートバッグがやっと完成。 いつもの持ち物もラクラク入ります。 あとはリング部分がこれからどれだけの耐久性があるか。
CeeDee -
11
コッカさんの可愛いナイロン生地で作ったエコバッグです。レシピもついてましたが、持ち手を肩にかけたいので長くした事と、レシピがポケット付きではなかったので、手持ちのエコバッグを参考にしてつけたのが少しですが工夫したところ。
ゆーあん -
18
持ち手を小さめにお散歩バッグを作ってみました。ダイソーの編み底板が安くて便利なのでハマっております。
あんやこ -
11
丸形トートバッグ You Tubeチャンネル (baby&kids Handmade) さん参考 友人へのプレゼントとして作りました。
足踏みミシン -
14
バイカラーのハンドバッグ。お散歩用ミニサイズ。3玉ちょうどで編み切れるサイズで作りました。しっかり仕様の持ち手です。
あんやこ -
12
バイカラーのハンドバッグ。お散歩にちょうど良いくらいのミニサイズです。ダイソーの持ち手を付けてみました。
あんやこ -
15
階段模様のハンドバッグ。ダイソーの編み底とセリアの持ち手を使ってみました。
あんやこ -
10
3種類のデニムを組み合わせました。張りを持たせたかったので、固めの接着芯を中にいれてます。ちょっとしたお出かけに良いかなーと製作しました。 持ち手はデニムを三つ編みに☆
そら -
38
YouTubeゆいとまchannelさんの動画を参考に一年ぐらい前に作った色違いの兄弟バッグ(少しサイズを変えたので)です。これからの時期にサブバッグにいいかなと思って引き出しから出してきました。目が細かいので時間がかかりましたが、チマチマ編むのが楽しかったです。
はるりょう -
11
猫猫猫。化粧ポーチ。
かか -
13
アフリカ布で大きなトートバックとポケットが両サイドについたバックを作りました。 小さいサイズの方は「縫い代つき型紙ですぐできるバック&ポーチ」より
足踏みミシン