てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • リバティのタナローンで作った、ダルマオールです! 動物達が運動会してる柄でお気に入りです! 胸当てはボタンで留めるようにしてます!

    くろねこ
  • 長女用デニムタックパンツ。 タックとストレッチ入りの生地で楽そうですが、生地の関係か?うちの子の体型にはダボダボに見えてイマイチ(TдT) ワンサイズ下げるか、タックなしのスッキリが良かったかも。 作り方は以前の肩フリルパンツと同じなのでサクサクできました。

    あゆじん
  • 『男の子にも女の子にも似合う服』よりオーバーオールサロペット 次女にボタンサロペットを作ったら羨ましがった長女のために。 やっぱり着せたら大きくて胸当て部分を少し折って短くしました(・_・;)

    ペンネ
  • 型紙通りに作ったので 私には後ろポケットかわ少し下すぎたように思います

    chie
  • 元々の型紙はロングサイズで 娘の希望の長さに調節しながらの作成でした(^^)

    chie
  • ボタンサロペットです! 『男の子にも女の子にも似合う服』 一目惚れした表紙のサロペットを作りました。 出来上がりを着せたら少し大きくて、裾を折ると股下が歩きにくそうだったので紐を背中部分で短くしてみました。なので襟ぐりが本よりつまった感じになっちゃったけど、ま いっか

    ペンネ
  • ミモザが好きな娘が選んだ生地で孫のサロペット 裾を折っても同じ柄が出るように作りました。

    そのぴー
  • 6

    初めて毛糸のパンツを編んでみます。型紙に沿って編むというかなりオリジナルなやり方なので、どうなることやら…

    のあのあ
  • 娘にカボチャパンツを作りました。一枚はダブルガーゼ、もう一枚はカントリーキルトマーケットで買ったUSAコットンで。

    Kaoru
  • 自分サイズで製図したストレートパンツ。 短めのTシャツ等にも合わせられるようにハイウェストです。

    瑠璃
  • とてもわかりやすいパターンだったので、一晩で型紙を起こすところから完成までいけました! 生地はリバティのホーキンスブライスです。

    Erika
  • 2-3才用子供サロペット‼︎ 暖かネル素材

    ROKOのhiroko
  • クロスショルダーのサロペット

    fumio
  • 頼まれ物のベビーパンツです。可愛くできました

    ドルちゃん
  • いただきものの生地で、初めてズボンを作ってみました。少し難しくて時間がかかってしまいましたが、楽しかったです。

    ゆうしん堂
  • スタイリストかなさんのサスペンダーパンツ。 明日の長女の誕生日プレゼントになんとか間に合いました。 タックとあきみせが初めてだったので他の基礎本を見ながらやりましたが、パンツを作ったことがある方ならわかりやすいと思います。 また.C&Sリネン混ダンガリーを使いましたが、縫いズレも無いしすごく縫いやすい生地でした。 ただ、生地の厚みでサスペンダーをひっくり返しが少し大変でした。

    あゆじん
  • ワイドパンツです。 初めてパンツを作ってみました。 ネットで色々調べてみましたが、難しくて型紙を買って、作りました。 布選びが、又難しく、セールの綿ニットを購入。薄手だったので裏地もつけました。 ニットは、縫うのが難しかったです。

    うりぬんはなだ
  • 恐竜パンツ

    音彩
  • 生地がイガイガしていて作りかけで諦めようかとも思ったけれど裏を付けて肌に当たらないようにして完成させました。

    えみんご
  • パターンショップhoorayさんのバレルパンツを作ってみました。パーツも少なく、すぐ出来ました。かなりたっぷりしたシルエットで着るのも楽々、写真ではわかりにくいですが裾がたる(バレル)型にすぼまっています。

    まさか