-
8
fish bone
松村 忍 -
14
春待ち フリーフォームクロッシェ
松村 忍 -
8
leaf フリーフォームクロッシェ
松村 忍 -
4
leaf フリーフォームクロッシェ
松村 忍 -
4
school days フリーフォームクロッシェ
松村 忍 -
7
regret フリーフォームクロッシェ
松村 忍 -
9
juvenile フリーフォームクロッシェ
松村 忍 -
6
スマホをよく触る友達へのプレゼントに、ハンドウォーマーを作りました。 毛足の長い毛糸を編み付けたので、結構ボリュームがあります。 もう少し毛足が短い毛糸にしたら袖口から覗く感じで可愛いと思います。
ぎよも -
13
右手のみ、指を出せるようにしました。
tkhs -
8
2
指の出るミトンを編みました。 必要なときにさっと指が出せると、つけ外しの面倒がないんですね。予想よりずっと便利を実感しました。
イトネ -
6
ムスメ用にタコミトン。 交差編みたっぷりですが、縄編み針を使わず編めばスイスイ進みました。
ユッケ -
6
スキニ編ム手袋の3つめです。薬指と小指以外の指3本は出せるように、先を開けました。あと、手首にかけて目を減らしてあります。 糸は手元の、1玉に満たない半端な残り糸を使いました。今までなら「いつか編むブランケットに…」と溜め込まれていたはずが、わりとすぐ日の目を見ることになりました。
イトネ -
10
五本指手袋の2つめです。 ひとまず自分の手に合わせられたのと、左右を同じ大きさに出来ました。 手首側はゴム編みにしてみました。 次は、手首に向かって減らし目をして、嵌めたときのたるみを減らせたらなーと思っています。
イトネ -
4
長編みと細編みだけのハンドウォーマー。 袖口は縁編みし、指先は伸びてしまわないようにゴムを入れてみました。
Mori.rie工房 -
14
5
フェアアイルのハンドウォーマーを編み終わりました!
蛍光灯ニット