てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
2年
7
作品説明
つま先から編むまちありかかとのボーダーソックス。8作目の靴下。初めての糸変えで加減が分からずキツくなったり緩くなったりで難しかった。ピンクとグレーの色の組み合わせはお気に入り。
種類 棒針編み 1号
使用糸 カメレオンカメラ 116(ピンク)、Signature 4Ply(Poppy Seed)WYS(グレー)
糸使用量 ピンク17.5g、グレー32g
ゲージ ーーー
仕上がりサイズ ーーー
その他材料 ーーー
費用 ーーー
その他のシーン
完成日 2023-01-22
+ もっと見る

製作記録 

日付

2023/01/12

初めてのボーダーソックスに挑戦。昨日から編み始めて順調…と思いきや1目落としていた。製麺。糸が2本あるのでどこまで解いたか分からなくなって焦る。

日付

2023/01/14

勘違いして甲部分を編みすぎてしまい、また解く。夏の間全く編まなかったせいで靴下の編み方をすっかり忘れてしまっている。
気を取り直してまち部分とかかとのカーブ部分を編んだところ。ラップアンドターンも久しぶり。

日付

2023/01/15

片方完成。ソックスで糸の色変えて編むのは初めてだったのでひどい出来。もう片方はもう少しマシに出来るかな。

メモ
だいたい、つま先3.5、甲8.5(40段)、まち5、かかと4cmで長さはちょうど良さそう。足首は33段にしたけど偶数段にして最終段をグレーの糸にした方が良かったかも。履き口はねじり目の二目ゴム編み14段約3cm。

+ もっと見る

あややさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

小物からウエアまで…わくわくあみもの教室

けいちゃん

スズランの飾り額2回特別レッスン

横浜の刺しゅうお針箱

4月期満席/オフフープ(R)立体刺繍のPieniSieni直接指導ディプロマ取得講座

PieniSieni

手編みのハンカチ編み会を開催しています。

咲く月−sakutuki−

4/17〜19 日本ホビーショー「ちっちゃい手つむぎ糸の森」にYO!MO!として参加します(「ひつじや」J-09内)

Minori

4/13(日)海辺のカモメ市に出店します❀

AMYu cerise

リボン糸でチューリップを刺して針休めまたはブローチを作りましょう

横浜の刺しゅうお針箱

ミシン屋さんの洋裁教室〜こどもベーシッククラス〜体験教室

縫い工房

【YouTube】ドーナツのチャーム

Tanno

リボン刺繍ディプロマ取得コース/「0期生」募集中!

アトリエ リボン記念

たんぽぽの刺繍【図案有り】

上を向いてる「くろくまちゃん」

子ども手芸教室 生徒募集中

【自由講座の日】かわせみ手芸店の定番講座

アクセサリートレイ

§koko§ 紫陽花の国~魔法の葉~New 1玉41g以上 引き揃え糸

【手作り屋万莉】がま口の無料型紙をDLサイトに置いています。

【YouTube】ワンポイントレッスン動画

卓上の織り機を使ったフィン織りを学びましょう!-ハートの練習パターン-

ドイツ製モヘアを使って本格的なテディベアを作ります。