てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
9ヶ月
11
作品説明
リアリスティックトイ
「子ユキヒョウ」
project by Anastasia
種類 その他の作品
主な材料 フェイクファー、ポリエステル綿、グラスアイ
使用量 ーーー
使用道具 ーーー
仕上がりサイズ ーーー
その他材料 ガラスビーズ、ポリマークレイ、ワイヤー
費用 ーーー
その他のシーン
完成日
+ もっと見る

製作記録

日付

2024/09/03

誤ってあまり質の良くないファーを仕入れてしまいました。
毛並みが薄く、ふわふわではありません。

減価償却のため何か作ってみますが、上手くいかなかったらそっと削除します…。

このファーのパイル(毛足)の長さは3cm、目付けは1200g/mです。
目付けが全てではありませんが、毛足3cmであれば1500g/m以上は欲しいところですね。

日付

2024/09/19

ボディを組み立てました。
耳は干渉することがないように、頭と首を接続してから付けます。

日付

2024/10/08

骨を入れ、立ちました。
(机汚くてすみません)

足指が綺麗に出るか、薄いファーなので心配でしたが、
いい感じにできたと思います。

残作業は肉球の製作と、着色です。

+ もっと見る

Naco*さんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

6/26〜7/2 東急百貨店 吉祥寺店でイベント出店します!

ソウタシエみんみん

6月29日)タティングレースでモチーフ作り

手芸屋角野

クラシカルカラーのシュシュ

Sereine

縫い工房の洋裁教室〜こどもベーシッククラス2024〜

縫い工房

シルク糸で編む レース編みのニッタオル

ことりっず

ハンモック作家プロ育成コース

手編みハンモック ハコブネ

【無料】フランス刺繍・白糸刺繍・スモッキングなど5ジャンル動画レッスン

福田彩 刺繍ルーム

6/14 自分だけの枯れない苔玉を作ろう「糸で作る苔玉ワークショップ」

PieniSieni

縫い工房の洋裁教室こども体験教室

縫い工房

6/22申込締切!ピエニシエニの立体刺繍アクセサリー(LIVE配信)

PieniSieni

リボン刺繍ディプロマ取得コース/「0期生」残席あと1 募集中!

パッチワークの基本を学べるオンライン講座「ウティリス」一期生募集開始!

§koko§ 紫陽花の国~魔法の葉~New 1玉41g以上 引き揃え糸

未経験から始める★マトリョーシカ絵付け教室・自由が丘

【新作】レース編みのボリュームたっぷり&ふわふわシュシュが出来ました

紫陽花色の手染め糸で作るドイリー

6/7~8ロハスピクニック広島に出店!

大人可愛い&華やかな手紡ぎ糸のネックウォーマー

【YouTube】輪織り専用織り機おりりんの作り方

orihime ~織姫~ ディプロマコース 認定講師になれます。