てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • 10

    Sunflowers DMC社のフリーチャートです。 ウクライナの平和を祈ります。 #Stitch for Ukraine

    ぴな
  • 初めての羊毛フェルト作品で、パーツの組み合わせから目・鼻・口など細かい部分が大変でした。全体のバラス、大きさも難しくぽんぽこりんや、ちょっとおっさん顔になりましたがこれはこれでいいかな?と思ってます。

    かづみ(田端和美)
  • 無印良品のポーチに チェーンステッチをメインに、単色刺繍をしました。 お薬入れがほしくて、 サクサクッと。

    メロウ
  • 10

    履かなくなったデニムをリメイク リュックが欲しくて

    苺ichie
  • ソーインググッズの収納用です。 メインで使っている物がすぐ取り出せるようにつくりました。 ミシンの隣に置いていつも使ってます。

    るんちゃ
  • とにかく細編みを延々と20段編みました(◦ˉ ˘ ˉ◦) 集中力が無いのできつかった。

    みん4126
  • 色使いにこだわりました(* 'ᵕ' )☆

    みん4126
  • 【第2回輪織りコンクール:エントリーNo.009】 【第2回輪織りバッグコンクール投票サイト】https://asahimobag.com/archives/1727》 投票受付期間は1/20~1/31 何を作ろうかとおりりんを眺め続けていた時、片面だけ織れるよね、それを折り返すと蓋になる!ってことはリュックサックだ!!と思いつきました。幼児が、自分のオムツやおやつ等を入れてかるえるよう軽くて丈夫な物、なんと言ってもカワイイようにと制作しました。 自然素材の麻紐で作るので、それに合わせて、できるだけ金具等を使わずに仕上げるよう考えました。

    りっちゃん
  • ティッシュカバー

    ななみ
  • ヌビ生地でメガネケースを作成。メガネが壊れないように接着芯はふわふわの厚手を使用。触り心地も良くて気持ちいいケースになりました。

    ピロンコ
  • スキマ時間に残り糸消費のカゴ色々… おうち型のかごは手持ちのコットンやアクリルの毛糸を寄せ集めて。 麻紐の楕円のカゴは多肉植物を並べて飾ってみました。 丸形は並べても良し、少しづつ大きさを変えて、重ねたり、蓋にもできるようにしました。

    youyu
  • 9

    すべり目模様のブックカバー。出来上がると縦が長く横が短かった。フィット感があまり良くないので編み直すかも。

    あや
  • 苦手なクロスステッチ、14カウントカワセミ。 Quick and Easy GARDEN CROSS STITCH より。

    縫い工房
  • マカベアリスさんの野原のサンプラーより刺繍。 春夏に使うバックを作りたくて刺繍。

    mayuyu
  • カットワークとフリーステッチでお裁縫に必要なチャコペンなどが入れられる長さで作りました。 蓋部分はマグネットを縫い入れて針休めとしても利用できるようにしました。表のボタンのような物も紫陽花をレジン加工した自作です。

    Sweetstreat
  • 誰でも簡単に編めるハンドウォーマーを編みました! 長方形に編んであとは繋ぎ合わせる時に親指部分をあけて縫うだけ!! 母にクリスマスプレゼントとしてプレゼント予定です!

    PNDa
  • 6

    18枚目 菱青海波(ひしせいがいは) オリムパス 花ふきん イメージはひな祭り、ひしもち。 真ん中は塗りつぶすようにアレンジをしました。

    あちこ
  • 紫の花柄でバネ口のポーチを作成。先日作ったブラウスの残り生地を使いました。 薄手なので接着芯も使用。 バネ口部分はもたつかないように、輪にしています。 昔作ったポーチをほどいて型紙をとり、少し大きさを変えて作成。 無地との切り替え部分はズレてしまった… ワッペンの位置、花柄と無地の黄金比率はいくつなんだろう…ワッペンはもう少し上?無地部分はもう少し長くてもよかったかも。

    ちら
  • 7

    21枚目 兜 オリムパス 一目刺し 端午の節句のイメージで。 ツノのところは色を変えてやってみた。途中で横の糸がどんどん緩んでいってしまったのが悔しくて。今の実力はここですね。

    あちこ
  • 小さいので、本体はすぐに編めましたが、口金を付けるのに苦労しました。

    そらいと