-
2
アシェット モチーフ1
まゆ -
7
海外から取り寄せたグラデーションの糸を使用
おかか -
12
6
旦那さん用靴下
のん -
9
ドリームのわーくWORKS 純毛並太のグレーとダイソーのリサイクルレース糸 ベビーイエローを引き揃え
Sakana Creep -
5
PetiteKnitのhipstar hat出来ました。sandnesgarnのSUNDAYのチョコレート色です。二目ゴム編みの作り目の練習が出来ました。#petitknit
青水色 緑 -
21
赤いギンガムチェックのフラットポーチ、本来はギンガムステッチという刺繍をするのが妥当だと思います でももうちょっと可愛くしたくて 赤のギンガムチェックからイチゴのショートケーキしか浮かんでこなくてそれを刺繍しました 写真ではわかりにくいのですがラメ糸も入れて少しだけキラキラしています
ももふく -
11
海外から取り寄せたグラデーションの糸を使用
おかか -
25
ニットソーイングスクールで、 ラグランカーディガンを縫いました。(ロックミシンと直線ミシンを使用) スナップボタンの付け方など、 勉強になりました。
ゆみこ -
16
丈短め ぴったりするタイプのMサイズ
Sakana Creep -
13
『MAGALIのノスタルジックなワードローブ』から、ラグラン袖のダブルボタンジャケットを縫いました。 生地は表面がピーチスキンでやや起毛。少しだけストレッチが効いていて、縫い目がヨレてしまった部分も…。 ラグラン袖はだいぶゆとりがありますが短いので、中に着る服の袖を出す感じです。
magoco -
11
8
おばあちゃんへの誕生日プレゼントです。フリルスタンドカラーブラウスです。 でぃあこすさんのスタンドカラーブラウスの型紙をお借りしました。
リシェ -
18
ゲージを合わせるため、並太糸を8ミリジャンボ針で編んだので、フワンフワンの出来上がりです。模様編みとメリヤスのゲージが違うため増やし目減らし目を繰り返し、しかもラグランスリーブなので複雑でとても楽しかったです。 三國万里子さんの「冬の日の編みもの」を参考にさせていただきました。
fooco62 -
25
星…ヒトデ…三角部分の一つの中身がチンアナゴになってます。
まるこい -
19
飾り縁のところと、バラ飾りが、思い通りに形ができなくて、苦戦しました
のん -
12
海外から取り寄せたグラデーションの糸を使用
おかか -
13
5
ショート丈のカーディガン(ボレロ)。 YouTubeを参考に編みました。
いるかたん -
13
チョコと苺のケーキ巾着。 バレンタインデーの日から試しに編んでみました。 縦約20cm。
まみまみ -
11
海外から取り寄せたグラデーションの糸を使用
おかか -
13
YouTube編み物予備校 コケシ先生のネックウォーマーです。初心者向けと聞き作ってみました。表編み、裏編み、すべり目からなる模様編みが楽しめました♪
Nocco -
13
毛糸が足りなさそうだったので透かしを入れてみた
ゆーか