てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
クリエイター
3年
作品説明
ギンガムチェックに糸を加えると、新たな模様が浮かび出てくるのが面白い!無印で買った20枚はぎのサーキュラースカートに、1枚おきに刺しゅうを加えてみました。
上段は共通でブルーの糸で模様を作り、下段に白い糸を加えてどうやったら何が出てくるのか…実験するような気持ちで作ってみました。面白かった!
種類 フリーステッチ
使用糸 DMC刺しゅう糸
糸使用量 青・白共に適量(家にあった糸なので番号不明)
生地種類と使用量 木綿
仕上がりサイズ 各模様は幅15センチ、天地8.5センチ
その他材料 無し
費用 スカート代(忘れたけど確かセール品)
その他のシーン 刺しゅうの実験
完成日 2022-07-07
+ もっと見る
すあま
3年

メッチャかわいい!!
白糸の模様が少し違うだけでニュアンスが全然違うのがすごく楽しいから、着るとワクワクしそう^^
私もいつか刺繍頑張りたい。。。

1 件の返信 最終返信:2年前
chaku
クリエイター
2年

コメントありがとうございます!
これは、アタマの体操的で面白かったです。
編み物は完成したものを使う楽しみがあるけど、
刺しゅうは作る工程がトキメク感じですね~(^^)

chakuさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

7/27(日)11:00~13:00 ポーセラーツワークショップ

Salon de Demi

刺しゅうアートフェスティバル2025

禎工房

7/27(日) 造形の祭典ワンダーフェスティバルにPieniSieniが初出展!

PieniSieni

7/20.21 東京ビッグサイトで開催「博物ふぇすてぃばる!11」に参加します!

PieniSieni

7/19(土) 湘南編み会を開催します!

みきぬま

me&oshika 「大人のオシカツバッグ」オーダー販売

BERA

7/18 オフフープ(R)立体刺繍 1DAYレッスン&お試し講座

PieniSieni

クラシカルカラーのシュシュ

Sereine

縫い工房の洋裁教室〜こどもベーシッククラス2024〜

縫い工房

ハンモック作家プロ育成コース

手編みハンモック ハコブネ

ナチュラルコットンの手編みカゴ(オフホワイト/アイボリー/クリームベージュ)

【YouTube】サンタのミニブーツ

様々な技法を取り入れたK.inoueのアート刺繍でお好きな作品を製作

§koko§ 爽やかな華やかさ 1玉70g 段染め1本、テープヤーン

マスクケース Prévenance 心づかい

刺繍ルーム オンデマンド教室5期生 募集!!

レジンアクセサリー

スズランの飾り額2回特別レッスン

英国からの輸入毛糸に 「記憶」「日常」に焦点を当て色を表現しています。

【親子お揃い】ミモザ刺繍ヘアゴム《ご家族やお友達親子へのプレゼントにオススメ♪》