てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
3年
5
作品説明
アメリカンフラワーで膝掛け第2弾!
種類 かぎ針編み 5/0号
使用糸 ーーー
糸使用量 ーーー
ゲージ ーーー
仕上がりサイズ ーーー
その他材料 ーーー
費用 ーーー
その他のシーン
完成日 2021-04-04
ヘルプコメント
毛糸って...真ん中から糸を取って編んでいくと終盤に糸が絡まり合って解くのに時間がかかります...。皆さまはどうやってストレスフリーに編み物やっていますか?
+ もっと見る

製作記録 

日付

2021/03/04

もともと"残りの毛糸で編む"でやっております。毛糸が少なくなってきてるため、後に繋いでいる方は色にバリエーションをもたせることができなくなってきました〜。後は周りをどう編んでいこうかな

+ もっと見る
chaku
クリエイター
3年

そうですよね。編みはじめも、真ん中から小さなかたまりをポンっと引き抜いてある程度ほぐさないといけないのですが、「本当にこうなのかな」と思いながらほぐしています。
途中でも絡まってくると「ここは焦らず精神統一…」の気持ちで取り組みますが、ヤーンボールなど使うと、解消するものなのでしょうかね?
ヘルプにヘルプで返して、すみませんm(__)m

1 件の返信 最終返信:3年前
ちゃんりー
3年

コメントありがとうございます!
そうなんです‼︎最初の中から少し出す塊も正解なのか分からないままやってます(*_*)
精神統一のお気持ち、すごく良くわかります...
素人で使ったことないのですが、ヤーンボールは丸くなってるやつしか使えないんだと勝手に思い込んでました!!ヤーンボール確かに良さそうですね‼︎(*^^*)

じゃすごろ
3年

こんにちは!毛糸玉の中に厚紙が入ってないものは、ほとんどの場合中心から使うそうです。
レース糸などは硬めの厚紙が入っているので、外側から使うようです。
残りの毛糸が少なくなってきたなぁ、と思ったら、「手で毛糸玉を作る」やり方で絡まらず最後まで使えています。
やり方は動画などでご覧いただくと分かりやすいかとおもいます!

1 件の返信 最終返信:3年前
ちゃんりー
3年

コメントありがとうございます!
お返事遅くなり申し訳ありません( ; ; )
毛糸玉!それは最後まで可愛く作っていけそうです!やってみます、ありがとうございます!

まっちゃ
3年

こんにちは
わたしは糸が少なくなってきてへなへなになる前に外側からくるくると毛糸をまるめてしまいます
そうするとからまないと思いますが
どうでしょうか?

1 件の返信 最終返信:3年前
ちゃんりー
3年

コメントありがとうございます!
お返事遅くなり申し訳ありません...!
外側からなら編み途中でもわざわざ切らずに良いですね(^^)‼︎
ありがとうございます、やってみます‼︎

ちゃんりーさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

【YouTube】難しいこと抜き!「花車編みかご」の作り方動画オープン!
ミニコミ誌「ハオvol.32」 創刊25周年記念号 参加作家募集! 
ミシン屋さんのミシン教室〜こどもベーシッククラス2024〜
4/27〜静岡 駿府博物館 素材にいのちを吹き込む『針金とフェルトの世界』
子育て中も楽しく子どもとお出かけできる、お名前を刺繍で入れたバッグです
小布で作る薔薇のブローチワークショップ
4/25~27ネットショップ同時開催!「手作り屋万莉」日本ホビーショー祭り
紫陽花色の手染め糸で作るドイリー
気分で変えて♪気軽に毎日つけられる可愛いアクセサリー【ニットリング】
4/25〜27「 2024年日本ホビーショー」出展。植毛体験ワークショップ開催
§koko§ 木陰のお茶会〜優しい時間〜 1玉 77g以上
「困ったとき」シリーズ 新刊発売!
ニットのここがわからないをピンポイントで質問「こぶたニット塾」
夏休み特別企画 UVレジンで楽しむキラキラアート
オフフープ(R)立体刺繍の対面式定期講座・講師ディプロマ対応
レトロミシン体験講習
英国からの輸入毛糸に 「記憶」「日常」に焦点を当て色を表現しています。
【YouTube】ワンポイントレッスン動画
刺繍FLOWERコサージュ
長井睦美・歌川智子 プリザと手織りの2人展「Magic Hands」