てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • 犬とお揃いのものにしました

    メルメル
  • 自分用のブラウスです。 先日作った水色チェックのワンピースの型紙をアレンジして、お尻までカバーしてくれる丈で作りました。 ギャザーは少なく。 後から思い付きで共布のリボンとベルトループを作りました。 ふんわりしたシルエットですが、ウエストを絞るとスタイルアップ! ストライプの柄も相まってオフィスにも着ていけそうなブラウスになりました。

    白詰草
  • もこもこのバッグが欲しくて作りました。マグネットホックで開閉できるようにしました。 家にあったタッセルでチャームも作りました。 縫っている間、毛が抜けて大変でしたが可愛く仕上がりました。

    そらいろぱんだ
  • かぎ編みでチュニックを編みました。 糸に対して大きめの針で編んだのでこれからの季節でも着れるようなデザインにしました。

    音彩
  • ミータングさんのイージーぞうさんとリアうさちゃんを作りました❣️

    3kidsmama
  • ネットで販売可能となっていた編み図を見つけて編んで見ました。肩からかけられてとても良いです☺️

    sumi
  • いつの間にか62歳さんの作品を編んで見ました。とても可愛いグラニーバッグです☺️

    sumi
  • オーダー品ドールチャーム。サイドテールマダム。 夜会巻きマダムのアレンジ。

    みい
  • ニット巾着をもう少し大きくしたいけど、でも縞模様が間延びしないようにと思って あずま袋にしました。巾着と同じ目数で開口部が広くなりました。 水通しして幅が伸びた分、持ち手を足しました。次は縮絨できる糸で作りたいです。

    甘露舎
  • 春とお雛様をイメージしたドールチャーム。

    みい
  • ミラーカバーを作りました。封筒型のお弁当箱ケースの作り方を参考にして、上からかぶせるタイプです。実は寸足らずだったのでレースを付け足しました。そしたらリバーシブルでも使えそうな感じになりました。

    Natalie
  • きんちゃく 1段目:鎖30目 2段目:楕円の1段目(68) 3段目以降増減無し。好きな大きさまで。 紐はコード編み

    じゅりぃ
  • あまぐるみ さる

    じゅりぃ
  • あみぐるみ うさぎ

    じゅりぃ
  • シックなコースターになるように。

    ukky
  • 紺地なので鮮やかな色にしてみました。

    ukky
  • 春っぽいイメージで♡ 明るくなるように

    ukky
  • 生地:ダイソー刺し子コースター 糸:セリア刺し子糸

    ukky
  • Ozachan channelさんのYouTube動画を参考にして「可愛い肩掛けバッグ」を作りました。センターの切り込みの深さを少し調整。ちょっとしたエコバッグになりそうです。

    花音
  • 100均の縦型ティッシュケースに沿わせながら、100均の紙紐をコットン毛糸で細編みで巻き込んで編み上げました。

    チェルシー