てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • 爽やかな印象になるように白をベースに作りました。また用途に応じて大きさも変えやすいようにしました。

    ぼんちゃん
  • 4

    雑誌「毛糸だま夏号」の掲載作品。 大物に挑戦。

    rain rain
  • グラニースクエア編みで色のグラデーションを楽しみながら編みました❤︎

    m's❤︎knitt
  • すでに作ったブランケットの使い勝手がよかったため、色違いを作成しました。 手持ちの毛糸でやりくりして完成しました。

    ひーちゃん
  • 同系色の毛糸で編んだブランケットです。 思った以上に毛糸がいるので、編みながら毛糸を追加購入して完成させました。 配色を考えるのも楽しかったです。

    ひーちゃん
  • 7

    7月に産まれてくる初孫のために、おくるみとソックスを編みました。 オーガニックコットンなので赤ちゃんの肌にも安心。

    yumi
  • 7

    軽くて透け感のあるケットが作りたくて すき間時間に編み溜めたモチーフを繋ぎました

    甘露舎
  • ダブルニッティングの作品です。 リバーシブルニッティングとも呼ばれています。 編み図無しで思うままに編み進めました。 毛糸をくださった方へプレゼントする膝掛けです。

  • ドミノ編みのブランケット。 opalを使用。

    さわ
  • グラニースクエアのブランケットです。63枚のモチーフを繋いでいます。糸替えの始末を失敗して後悔してます。

    MIKO
  • 立体モチーフです

    おゆき
  • マカロンの形を何個もつなぎ合わせました。 どちらかと言うと棒編みが多いのですが、小学生の頃以来のかぎ針編みでした。下手な作品ですみません。

    ゆちぞぅ
  • ブランケットとして使ったり、椅子にかけて、部屋のインテリアとしても

    のん