-
14
![]()
今月のオリジナルレシピの刺繍をしました。 幸せの青い鳥にしたくて鳥の色を青にしました。 生地の淡いピンク色に合わせて刺繍糸の色を選びました。 鳥の図案はもう少し上にした方が全体のバランスがよかったように思います。 裏面の「U」の刺繡は、「1色で刺す 美しいホワイト刺しゅう」という本の図案です。
サトミン -
12
![]()
会津木綿でサロペットを作りました。ピンクのポケットがポイントです。 バイアスがいまいちうまくできませんでした。
らっしぃ -
17
![]()
季節のお花を部屋に飾りたくて額装にしてみました
あおい -
12
![]()
マカロンの編みかたとYouTubeで検索して、編ませて頂きました。 余り毛糸で編めて楽しかったです。
ざわ -
12
7
![]()
【ストール】棒針編みパッチワーク風ストール。パーツ。
3J.S.B.mate RILYS -
14
![]()
袋編みのマフラー ソックヤーン1玉では長さが足りないので単色と合わせました ただ色を切り替えるのではつまらないのでランダムにしてみました
レオルナ -
17
前回編んだコットンの春用カーデガンで念の為10玉用意してたんだけど、6玉で出来上がったので残りの4玉と同じ糸の白を2玉買い足して セーターを編みました。 残った糸はわずか…今年の目標はできるだけ残さず編み切る事なので、ギリギリまで使って編みました! 色を変えながらボーダーにして、首元はヘンリーネックにしてみました。 更に残った糸で リボンのヘアゴムも作りましたよ。
youyu -
17
![]()
高齢の義母にオーバースカートを編みました。 服の上に簡単に重ね着出来るように、ウエストにはゴムを入れてあります。 暖かくて嬉しいと言ってもらえて、ホッとしています。
yokoasataku -
12
![]()
さんかく帽子は簡単に長編みで編みました!くま耳もつけてかわいくかぶれます!
PNDa -
12
白い衿のスモッキングワンピース
るな -
15
![]()
アップリケの万年カレンダー(キット) 11月と12月分
ふぶき -
13
![]()
アップリケの万年カレンダー(キット) 9月と10月分
ふぶき -
9
![]()
長男用に購入したイタリア製ウールで、自分用ラグランスリーブ、スタンドカラーのコートを制作。 軽くて暖かいです。 年末集中して縫いました!
縫い工房 -
12
![]()
アップリケの万年カレンダー(キット) 7月と8月分
ふぶき -
10
![]()
アップリケの万年カレンダー(キット) 5月と6月分
ふぶき -
9
![]()
アップリケの万年カレンダー(キット) 3月と4月分
ふぶき -
9
![]()
10年以上押入で眠っていたアップリケの万年カレンダー(キット)を作りました 1月と2月分です
ふぶき -
19
![]()
あまり毛糸で作った敷物です。
エピガール -
13
7
19枚目 分銅つなぎ オリムパス 花ふきん イメージはひな祭り。 子どもの着物柄のような可愛らしくて華やかなイメージで。
あちこ -
16
7
![]()
つま先から編むまちありかかとの靴下。9作目。
あやや


























