てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • 額装用に9番目ににつくった作品です。 完成日は覚えておらず仮で入れています。

    NUIO
  • 額装用に8番目ににつくった作品です。 完成日は覚えておらず仮で入れています。

    NUIO
  • 額装用に6番目ににつくった作品です。 完成日は覚えておらず仮で入れています。

    NUIO
  • 額装用に5番目ににつくった作品です。 完成日は覚えておらず仮で入れています。

    NUIO
  • 額装用に4番目ににつくった作品です。 完成日は覚えておらず仮で入れています。

    NUIO
  • 額装用に3番目ににつくった作品です。 完成日は覚えておらず仮で入れています。

    NUIO
  • 海外から取り寄せたグラデーションの糸を使用

    おかか
  • 海外から取り寄せたグラデーションの糸を使用

    おかか
  • ソーイングスクールで、ケープカラーブラウスを縫いました。 全体のカバーステッチと襟ぐりにケープを縫い付けるところが勉強になりました。 薄地で涼しく、日よけ対策にも活躍しそうです。

    ゆみこ
  • ビニールテープを4色使って編みました。猫の柄ですが、わかるかな? 細編みだとどうしても歪んでしまうので、もっと練習して腕を上げたいです。 図案はオリジナルなので、無断転載無断使用はお断りします。

    ルケイダ
  • メジロを縫いました

    華泉
  • 海外から取り寄せたグラデーションのコットン糸を使用

    おかか
  • 3Dに見える幾何学模様のニットバッグ。

    siro
  • オーガニックコットンで編んだフリルボーダーのキャミソール。 大人かわいいデザインに仕上がりました。

    siro
  • モズを刺繍しました。 図案:美しい野鳥刺しゅう/CANCAN著 

    華泉
  • ダイソーの糸でトップダウンのカーディガンを編みました。 編み方をyoutube動画にしました

    T facendo M
  • 海外から取り寄せたグラデーションのコットン糸を使用

    おかか
  • 畳へりでリュックを作成。 丈夫でとても軽い素材で、水玉のヘリをアクセントに組み合わせをしました。すっきりした形になるように、肩ひもを工夫して取り付けました。 背中側のファスナーポケットを大きくして、暑い日は保冷剤を入れる事もできるようにしました。

    ピロンコ
  • スズランテープのネイビー、レンコン、茶色を組み合わせて編みました。 ダイヤモンドフラワーステッチという編み方に初挑戦。 裏地をすくうのが楽しかったです^ ^

    ルケイダ
  • ビニール紐とレース糸引き揃え 底板セリアの丸板 内布セリアの布バッグ

    ネギ子