てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • Tシャツのサイズが合わず、着れなかったので、お孫くんグッズにリメイク! https://www.instagram.com/p/COW_nRVFIKG/?igshid=9pah23deg0x3

    あっこまま
  • ちびぬいの服

    ひつじ
  • ペットボトルホルダーです。伸縮性のある編み方なのでとても使いやすそうです。

    みりこ
  • スマートホンにピッタリサイズに出来上がりました。手触りも良くて、伸縮性もあるので使いやすいです。スマホ以外にもエコバッグなど入れて持ち歩いてもいいですね。

    みりこ
  • 友達へのプレゼント用に作製。 友達の推しのメンカラ3色で作ってます。

    tomio
  • クマの耳がついているところ。

    tomio
  • 下と上の編み方が違うところ。

    tomio
  • 2色の糸で交互に編んでいるところ。

    tomio
  • かぎ針のサイズを小さくして編んだので、よりしっかりした丈夫なコースターに仕上がってます。

    tomio
  • 麻紐とカラフルな毛糸を合わせて編んでます。

    tomio
  • 夏っぽい透け感のある巾着

    tomio
  • 裏地を100均のウレタン性クッションケースを使ったミニタンブラーケース。 紫の黒猫柄の方はDカンつきタグを両側につけショルダーストラップつけると肩掛けにもなります。 小学生の娘の肩からかけたいのリクエストに応えました。

    ton
  • 大好きな作家さんの作品集から編みました。 本での指定糸と違うものを使用しました。 楽しく編めました♪

    ofuku
  • お食い初め用にベビー王冠を編みました。ベージュと白と黄色のレース糸を引き揃えて編むことで、糸の太さ調節と金色っぽく見えるように工夫しました。

    ぴなこ
  • メイソンジャーのピンクッション購入しようと思ったけど…高かったカラ…自分で作ってみました。制作時間15分もあればOKでした。

    fukufuku
  • 生ビールのブローチを作りました。泡のもこもこ感が出したかったのですが、なかなか難しい(^-^)

    ZAZA
  • おにぎり専用を作ってみました。写真はLサイズです。他にSとMもあります。縛る部分の裏生地を変えたのがアクセントになってて可愛く仕上がりました。

    とらにゃん
  • ソーイングママさんのひらりんカットソーの型紙で、初めてニットソーイングをしました。(家庭用ミシン)

    いぬがお
  • 手遊び歌のアイテムを幾つか作りました。

    ZAZA
  • 娘のスカートからのリメイクです

    chie