-
4
カゴ型エコバッグです。 保育園の園長先生からのオーダー品です✨ あとは巾着部分に紐を通して完成✨
音彩 -
7
マトリョーシカプリントお色違い4色と、切り替え布、レースの組み合わせを楽しんで製作した、12㎝ばね口ポーチです。 内布は、リバティのフィッツジェラルド。 久しぶりに刺繍入りでない、布合わせを楽しむ作品作りができました。
縫い工房 -
4
ベビーリュック✨
音彩 -
7
オリムパスさんのキット「つまみ細工のフラワーガーデン」の夏バージョンです。 つまみ細工にも大分慣れてきました!
yumi -
6
ベビーリュック作ってみました(*`・ω・)
音彩 -
8
着物生地で製作 巾着型ポーチ♡
かなりゅう -
4
お孫ちゃんの幼稚園のカラー帽子をデコりました。 大好きなはたらくくるまのアップリケ。 お孫ちゃんのリクエストの車たちです。
チョコぴょん -
6
レジン使用。イヤーカフ
ゆう -
6
ハワイアンキルトのポーチ これもお篭り中の作品。
気ままなモンキー -
6
ハワイアンキルトのポーチ。 キルティングに銀ラメの糸を使って、ちょっとキラキラ。 これもお篭り中の作品。
気ままなモンキー -
4
ハワイアンキルトのポーチ 外出自粛中に作り始めた作品。解除になって忙しくなってしまい、やっと出来ました。
気ままなモンキー -
4
ランチバッグ 前に作ったのが大きすぎたので同じ生地で小さめを作成。 今度はちょうどよかった。
気ままなモンキー -
4
お弁当袋用に作ったバッグ ちょっと大きすぎたのでトートバッグとして使ってもいいかな。
気ままなモンキー -
12
初夏のローズガーデン
kaguya. -
4
淡いピンクの上着と織り柄入りパープルのスカートのチマチョゴリ。 背景に使っているのは、ハングル柄の韓国の紙。
ONSEAMIRO_MADANG -
3
深い緑の上着とミントグリーンのスカート。腰元の飾りは、チェコビーズと半貴石を使用。 壁掛けです。
ONSEAMIRO_MADANG -
10
2
娘の大好きなすみっコぐらし。市販の巾着をといて、娘だけの移動ポケットを作製。 本体(黄緑)と裏地(花柄)は家に残っていた生地を使用。 巾着の表裏の柄、底の柄も使いました。
じゅみゆみ -
4
コットンタイムのファスナーを極めるから筒形ファスナーポーチを作ってみました。
yu-san -
3
しじみポーチ。 底がまぁるくなるように印をいれて。
コバさぉ -
10
着物の袖をあずま袋にしました。 かごの目隠しにぴったりです。畳むとぺたんこになるし容量たっぷりなので、サブバッグとしても重宝です。 袖のふきを意識した切替と内袋の取り合わせを考えるのも楽しんでいます。
甘露舎