てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
2年
12
作品説明
特に模様もないひたすらメリヤス編みのプルオーバーです。オリジナルとも言えないくらい、本当に簡単な形ですが、これが着ていて一番スッキリ見えて、自分に合っているので、色違い、柄違いでいくつも欲しいプルオーバーです。今回ので3着目です。
種類 棒針編み 7号
使用糸 毛糸ピエロ WHIPS 色番18
糸使用量 ーーー
ゲージ 26段 × 19目
仕上がりサイズ ーーー
その他材料 ーーー
費用 ーーー
その他のシーン
完成日 2023-05-08
+ もっと見る

製作記録 

日付

2023/03/21

衿からトップダウンで編んでいくので、二目ゴム編みの作り目から始まります。別糸を使った二目ゴム編みのキャストオンは毎回一発で出来なくて…今回も例に漏れず、2回目で成功しました。でも、キャストオンは毎回ワクワクします。この作業が一番好きかも…

日付

2023/04/06

身頃が編み上がったので、袖を編み始めました。長い輪針を持っていないので、今は少数派の4本針で編んでいきます。でも、実はマジックループは
苦手というか…針の境目で目を移動させると引っ掛かるので、ストレスでして…私には4本針の方が合っているみたいです。

日付

2023/04/10

右袖が編めたので、左袖を編む準備をしています。ただのメリヤス編みなので、すぐに出来ると思います。

日付

2023/04/18

完成しました!が、これで終わりではなくて、実は今回は一色だけで編んで段数や目数をきちんと計算して記録したかったんです。この糸が色違いで微妙に残っているので、柄にして糸を使ってしまいたくて…うまく出来るかな?

日付

2023/05/10

もう少し細いストライプで編んでいたのですが、糸を変えるときにうまくいかないのと、柄がちょっと違うな…と思って、この変則的なストライプに変えました。あと少し…ってところで白が足りなくなったので、ゴム編みをあきらめてネイビーに変えました。まぁ、白だと袖丈が短かったので、ネイビーにして良かったかな…。白いほうをほどいて、編み直して完成です。

+ もっと見る

fuwarinさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

神奈川県小田原市「さしこくらぶ」は、初めてでも安心の刺し子教室

あさぎや

クラシカルカラーのシュシュ

Sereine

X’masのオーバルリース作り

ディマンシュ

10/31~11/2 SHIBUYA AWARDS 2025ファイナリストとして作品が展示されます

PieniSieni

11/21 オフフープ(R)立体刺繍 1DAYレッスン&お試し講座

PieniSieni

【YouTube】紙バンドで作るコイリングの鍋敷き

Tanno

やさしくわかる・素敵に作れる「 刺し子の手習い帖」

あさぎや

シルク混糸で編む レース編みのニッタオル

ことりっず

森からの贈り物チャーム

Sereine

【YouTube】紙バンドとペットボトルキャップで作る麦わら帽子

Tanno

繊細なレース糸や刺繍糸で編んだ、目にも優しい癒しカラーのアクセサリー

ニットのここがわからないをピンポイントで質問「こぶたニット塾」

レトロミシン体験講習

パッチワークの基本を学べるオンライン講座「ウティリス」一期生募集開始!

§koko§ 雨上がりの 虹 ~幸せの羽~ 手染め糸

【編み物の時間】かわせみ手芸店の定番講座

【スピンドルの手紡ぎ糸】 国産羊毛を厳選し、染めにもこだわった糸です

「もふもふしたくなるあみぐるみにゃんこ」

【YouTube】ワンポイントレッスン動画

【手作り屋万莉】がま口の無料型紙をDLサイトに置いています。