てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
4年
10
作品説明
数年ぶりの棒針、しかも人生初の輪針で二目ゴム編みスヌードを編んでみました
百均糸なのにもっこもこのぬっくぬくです
とんでもないやらかしを連発しまくってたんですけど、編地が見えにくい毛糸なので……まぁ……いっか……!!な精神で編んでました
次やる時はもうちょいコード長めにして編みやすい糸でやろうね自分
種類 棒針編み 5号
使用糸 DAISO シュセット(ピンク)
糸使用量 多分4玉
ゲージ ーーー
仕上がりサイズ ーーー
その他材料 ーーー
費用 330~440円
その他のシーン
完成日 2021-02-07
+ もっと見る

製作記録 

日付

2020/12/08

DAISOのシュセットという糸で編んでいます
編み目が見えづらい!!!!!
3玉で足りるんですかねこれ…………

日付

2020/12/09

4段編み終わったとこです
ちょっとボリューミーになってきた
編地が目立たないので、表編みをしているんだか裏編みをしているんだか覚えていないとすぐミスってしまう…………
案の定ちっちゃい穴が開いたりしてるんですけどまぁ自分用なので気にせずにやっていきます←

日付

2021/02/06

伏せ止めまで無事終えました!!!!!
あとは糸始末をして綺麗に仕上げるだけだ!!!!!

+ もっと見る

ウミウサギ。さんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

7/27(日)11:00~13:00 ポーセラーツワークショップ

Salon de Demi

刺しゅうアートフェスティバル2025

禎工房

7/27(日) 造形の祭典ワンダーフェスティバルにPieniSieniが初出展!

PieniSieni

7/20.21 東京ビッグサイトで開催「博物ふぇすてぃばる!11」に参加します!

PieniSieni

7/19(土) 湘南編み会を開催します!

みきぬま

me&oshika 「大人のオシカツバッグ」オーダー販売

BERA

7/18 オフフープ(R)立体刺繍 1DAYレッスン&お試し講座

PieniSieni

クラシカルカラーのシュシュ

Sereine

縫い工房の洋裁教室〜こどもベーシッククラス2024〜

縫い工房

ハンモック作家プロ育成コース

手編みハンモック ハコブネ

【編んでみた動画】楽しいかぎ針編み メリヤスこま編みの編み込みバッグ

【リニューアル】ふんわりオーガニックコットン100%のブランケット

繊細なレース糸や刺繍糸で編んだ、目にも優しい癒しカラーのアクセサリー

【手作り屋万莉】がま口の無料型紙をDLサイトに置いています。

【YouTube】ショルダーバッグの作り方

FANTIST 立体刺繍で作る、バラの刺繍講座

未経験から始める★マトリョーシカ絵付け教室・自由が丘

【YouTube】くまのバスケット/ペンスタンド

未経験から始める★マトリョーシカ絵付け教室・カインズホーム町田多摩境店

【YouTube】輪織り専用織り機おりりんの作り方